SSブログ

高尾界隈スミレ散策 [スミレ/野草]

 先週末の土曜も寒の戻りで雪も降ったりで寒かったですが、今日も曇りで肌寒かったです。でも先週末よりは暖かめ? 都内では桜も満開ですが高尾界隈はまだ5分咲き程度でした。そんな中ですが、スミレ散策してきました。今回は高尾山麓と某所の2箇所を訪ねました。一番気になっていたハグロスワスミレはまだ咲き始めたばかりでして今年も蕾は多かったので満開だと綺麗でしょうね。満開は週開けになりそうで今年はタイミングが悪いです。まあ、とりあえず花を見れたので良かったです。

 掲載してませんが、スミレは10種類くらいは見ましたのでいよいよ高尾山界隈はスミレのピークですが、気温が低い日が続くるので長く見られるかもしれません。 

【機材: Nikon D500 / SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

↓↓ ナガバノスミレサイシンが最盛期でした。 とにかくいろんな花色のタイプがあるのが面白いです。

DSC_4835a.jpgDSC_4824a.jpgDSC_4813a.jpg

DSC_4818a.jpg

DSC_4837a.jpg

↓↓ ヒナスミレも最盛期です。 

DSC_4833a.jpg

DSC_4788a.jpg

↓↓ オカスミレも咲き出しました。 こちらは花弁が丸っこいタイプです。

DSC_4803a.jpg

↓↓ マルバスミレも咲き出しました。 日影沢のとある場所ではかなり踏み込みが広がってしまいマルバスミレの群生が消えかけてます(T-T)

DSC_4807a.jpg

↓↓ ヒカゲスミレ

DSC_4768a.jpg

↓↓ タカオスミレ。 今年は全体的に花が少ない気がします。

DSC_4777a.jpg

↓↓ ハグロスワスミレ。 まだ咲き出したばかりでしが蕾はそれなりにありました。 何度見てもいいですね~ハイブリッドは

DSC_4787a.jpg

↓↓ タチツボスミレ。色が濃いタイプ。

DSC_4780a.jpg

↓↓ タチツボスミレ。 群生が綺麗です。

DSC_4808a.jpg

↓↓ ミヤマキケマン

DSC_4781a.jpg

↓↓ ミドリニリンソウ。 探していたわけではなかったのですが、歩いていて何気に目を向けたら見つけました(^-^;) 

DSC_4793a.jpg

↓↓ マメザクラ (フジザクラ?) 日影沢の入り口に咲いてるやつです。

DSC_4798a.jpg

↓↓ おやつは団子。 花より団子です(^-^;)

DSC_4841a.jpg


nice!(9)  コメント(7) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。