SSブログ

大祭り(^o^)/ 【3】 [ヤマセミ/野鳥]

 さてさて、3回目となりましたが前回の続きです。とにかく何度も飛び込んでくれるのでチャンスは多いのですが、だんだん集中力が切れてくるし、贅沢な話しちょっと飽きもきますので、思うように撮れずでまだまだ精進がたりませんが、これだけ長時間にわたり撮影出来るのは嬉しい悲鳴です。 しかし、トイレも行けませんから大変・・・ おかけで帰宅したら膀胱がちょっと痛かったです(^_^;)  で、写真の量が多いのであと1回の計4回で締めたいと思いますのでもう暫くお付き合いください。あ、動画もあるのですがまたそれはいづれということで・・・

【機材:Nikon D500/SIGMA 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM】

↓↓ ブラインドほぼ正面の枝で再び魚を探してます。水の濁りはかなり撮れてきたとはいえ少し深いと濁りがあるので見つけにくいのかもしれません。 (ノートリ)

DSC_4999a.jpg

↓↓ 見つけたようで垂直に飛び出しました。 (ノートリ)

DSC_5003a.jpg

↓↓ しかしレンズは追い切れず・・・ 魚をゲットしてました。(トリミング)

DSC_5021s.jpg

↓↓ そして今度は上流方向へ横っ飛び!! (ノートリ)

DSC_5026a.jpg

↓↓ どんどん上流へ運んで行きます・・・ (ノートリ)

DSC_5036a.jpg

DSC_5058s.jpg

DSC_5060a.jpg

↓↓ ちょっと上流のこの岩に持ってきました。 以前いたメスもこの岩でよく食べてましたので、このオスは相方だったのかもしれません。しかしそのメスは今年はまったく見てません・・・ (ノートリ)

DSC_5071a.jpg

↓↓ あちら向きで食べてしまいました。 (ノートリ)

DSC_5088a.jpg

↓↓ そして、水浴び。 連続写真撮るのにかなりズームアウトしていたので映りが小さいです。(トリミング)

DSC_5113s.jpg

↓↓ 岩には戻らないでまた近い枝に移動。どうもブラインドのすぐ近くばかりで飛び込んでくれます。見せつけてるのでしょうか?(^_^;)  (ノートリ)

DSC_5156a.jpg

↓↓ さらに違う枝に移動。 (ノートリ)

DSC_5173a.jpg

↓↓ 飛び出しました。ホバリングではないけどこんな感じで羽ばたきながら急降下! (トリミング)

DSC_5180s.jpg

↓↓ 飛び込んだ瞬間は撮れず・・・(>_<) 今回もお魚ゲット!! (ノートリ)

DSC_5199a.jpg

↓↓ 今度は正面の岩に持ってきました。 (ノートリ)

DSC_5243a.jpg

↓↓ 何回か叩きつけてパクリと食べました。やはりこの時期はこのカジカが主食ですね。(大トリ)

DSC_5246s.jpg

DSC_5250s.jpg

↓↓ 水浴びはせずに、すぐ上の高枝に移動。しばし休憩・・・ 上空に何かいたようでしきりに警戒してました。(トリミング)

DSC_5277s.jpg

↓↓ 少し下流の枝に移動してまた魚を探してます。まだまだ食べ足りないようです。(ノートリ)

DSC_5298a.jpg

↓↓ そして見つけたようで飛び込みます。 太陽も陰り背景がかなり薄暗いので鹿の子模様のヤマセミが浮かび上がりますね。(ノートリ)

DSC_5303a.jpg

DSC_5309a.jpg

↓↓ 上の状態から一気に突っ込むのでなかなか追えなくて参りました。ちょっと集中疲れも出てきた頃です。(ノートリ)

DSC_5326a.jpg

↓↓ 今回も見事に魚をゲットです。 再びお気に入りのこの岩でまたしてもあちら向きで食べてしまいました。(ノートリ)

DSC_5356a.jpg

↓↓ 食べたら水浴びはせず、そのまま上流の方へ飛んで急上昇。 (ノートリ)

DSC_5393a.jpg

↓↓ ブラインドからは100mくらい上流の高い枝に。まだ食べるのかな? こちらも小腹が空いたのでもぐもぐタイムをしながら右手はカメラに・・・(^_^;) (ノートリ)

DSC_5404a.jpg


この高枝で15分くらい滞留。やっと一息ですがトイレは行ける距離では無いです(>_<)

続きは次回へ・・・




nice!(5)  コメント(0) 

大祭り(^o^)/ 【2】 [ヤマセミ/野鳥]

 さて前回の続きです。ここから動きが激しくなり何度も飛び込んだり、あちこち移動したりとほんとに息もつかしてくれない動き回ってくれまして、嬉しい悲鳴です。常に目の前にいるのでトイレにもいけませんでした(^_^;) 何度も飛び込みますが、相変わらずなかなか慣れずどうしても追尾しきれない場面が多々ありました。近すぎるというのもあるので、少しズームアウトするのですがそれでも難しい・・・ 

【機材:Nikon D500/SIGMA 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM】

↓↓ 前回の写真の続きからです。少しとまってからまた飛び出しましたが、下では無くさらに上の枝まで急上昇・・・ (ノートリ)

DSC_4681a.jpg

DSC_4686a.jpg

↓↓ 小枝だらけのこの枝に移動。 暫く下を眺めて一気に飛び込みました。 (ノートリ)

DSC_4700a.jpg

DSC_4703a.jpg

↓↓ 減速しながら降下・・・格好いいですね!  (ノートリ)

DSC_4708a.jpg

↓↓ そして水面へ・・・追い切れずに画面の端・・・よく見るとくちばしが水面に入る瞬間でした。(^_^;)

 (トリミング)

DSC_4714s.jpg

↓↓ 魚をゲット!!!  (トリミング)

DSC_4722s.jpg

↓↓ 少し流されながら飛び上がります! (トリミング)

DSC_4726s.jpg

↓↓ バシュッ!! 格好いい瞬間はビシッと撮れてました。 (ノートリ)

DSC_4727a.jpg

DSC_4728a.jpg

↓↓ すると何故か急上昇~!!  (ノートリ)

DSC_4738a.jpg

DSC_4752a.jpg

↓↓ 魚をくわえたまままたこの枝に移動。  (ノートリ)

DSC_4762a.jpg

↓↓ ここで食べるのかと思いきや、このあと急にまた急降下して撮り逃し・・・ (トリミング)

DSC_4777s.jpg

↓↓ どこに降りたのかと探しますが声はすれど姿は見えず・・・ やっと見つけたときは食べ終わった後でした(>_<)  (ノートリ)

DSC_4794a.jpg

↓↓ そして水浴びを1回したらそのまま横っ飛び! (ノートリ)

DSC_4802a.jpg

DSC_4828a.jpg

↓↓ ちょっと上流の枝に移動してまた魚を探してます。  (ノートリ)

DSC_4856a.jpg

↓↓ 花粉でちょっと目をかいて隙に飛び込まれてしまいました(>_<) が、魚はゲットならず・・・(ノートリ)

DSC_4878a.jpg


DSC_4880a.jpg

↓↓ 横っ飛びからまたまた急上昇~  (ノートリ)

DSC_4894a.jpg

↓↓ また小枝だらけのこの枝に、よっこらしょっと。  (トリミング)

DSC_4908s.jpg

DSC_4909s.jpg

DSC_4912s.jpg

↓↓ すぐに飛び出してしまい、追えず・・・ また少し下流の枝へ・・・忙しい・・・(ノートリ)

DSC_4938a.jpg

↓↓ 暫くして飛び込みます。 途中で一瞬のホバリング!でしたが、また魚を見失ったのか反転して急上昇~ (ノートリ)

DSC_4942a.jpg

DSC_4947a.jpg

DSC_4950a.jpg

↓↓ 急な動きで振り切られそうでした・・・  (ノートリ)

DSC_4952a.jpg

DSC_4957a.jpg

↓↓ なんとか踏ん張って追尾!! (ノートリ)

DSC_4967a.jpg

↓↓ そしてこの枝に。 ふぅ~   (ノートリ)

DSC_4976a.jpg

↓↓ と思ったら、そのまままた飛び出すぅぅぅ~  (ノートリ)

DSC_4979a.jpg

↓↓ 上の枝に・・・ (ノートリ)

DSC_4991a.jpg

↓↓ 1分もしないうちにまたまた飛び出して下流へ・・・ つかれるぅぅぅ・・・ こう動き回られると集中力がついて行けません・・・(>_<)  (ノートリ)

DSC_4993a.jpg


続きは次回へ・・・(^_^;) 


nice!(3)  コメント(2) 

大祭り(^o^)/ 【1】 [ヤマセミ/野鳥]

 コロナは怖いけど、なんだかんだと毎週末1回は渓流にヤマちゃん狙いで入ってます(^_^;) 2月上旬な今季初めての祭りを経験しましたがその後はさっぱりで行くへ不明が続いて諦めムードでしたが、これで駄目なら今季終了ということでお昼頃、いつもより遙か上流の実績のあるポイントに来てた見たら、なんと遠くにヤマちゃん発見しました。しかも夕方までその場所付近に滞留していてビックリ、惜しむべきは遠すぎてまともに撮れない・・・しかし、どうやらここ数日はここに居着いてるのではという予感があり。翌日も来てみましたが、居ないようなので、昔よく使っていたポイントに迷彩ブラインドを簡単に張りましてさてどうなるか? とふとほぼ正面をみたらエエエエッッッ(゚д゚) ヤマちゃんとまってるじゃあないですか!! かなりまったりしていて、熟睡していて逃げなかったのか、それともかなりの肝が据わってるのか? とにもかくにもいきなりご対面でここから夕方まで取り放題となりまして最後には飽きるくらい撮りまくりでした。動画もとったりして1500カットくらいと大豊作でした。トマリもの、飛翔、ホバリング、捕食などなど満腹満腹。と言うわけで大量ショットを出来るだけ時系列にアップしてみますのでお付き合いください。

【機材:Nikon D500/SIGMA 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM】

↓↓ この写真は日曜日です。とにかく終始遠いところばかりでまさにほぞをかむ思いでした。(ノートリ)

DSC_4202a.jpg

↓↓ そして、翌日。前日遠い場所のほぼ正面くらいから撮影です。まったく逃げないヤマちゃん。オスです。この状態で小一時間くらいまったりしていました。その間にお昼も出来ました(^_^;)(ノートリミング)

DSC_4347a.jpg

↓↓ 暫くしたらモソモソ動き出して急に下流の方へ飛び出しました。行っちゃうの~? (ノートリ)

DSC_4373a.jpg

↓↓ 下流のここへ移動。どうやら魚を探しているようです。(ノートリ)

DSC_4389a.jpg

↓↓ 何回か伸びをしてこのポーズ。久しぶりに見ました。 (トリミング)

DSC_4404s.jpg

↓↓ すると飛び出して、こんどはまたこちらに飛んできました。 (トリミング)

DSC_4420s.jpg

↓↓ 最初の枝より近い場所に来てくれました(^o^) このくらいならちょうどいい距離です。(ノートリ)

DSC_4451a.jpg

↓↓ しかーし、魚が見つからないのかまた下流へ・・・ なかなか落ち着きませんね。(ノートリ)

DSC_4558a.jpg

↓↓ さらに遠い・・・ ここから飛び込みましたが、不発だったようです。(ノートリミング)

DSC_4543a.jpg

↓↓ 再び、近い枝にやってきました。 (ノートリミング)

DSC_4593a.jpg

↓↓ 何か見つけたようです。観察していると飛び込む寸前に冠羽がすーと畳まれることがよくありまして、このときも飛び込みそうと構えていたので、なんとか追うことが出来まして、なんとホバリングを捉えることが出来ました。途中ピンが抜けましたが、入れ直して撮影成功!! 間を抜いて連続でご覧ください。(全ノートリ)

DSC_4595a.jpg

DSC_4596a.jpg

DSC_4598a.jpg

DSC_4600a.jpg

DSC_4609a.jpg

DSC_4612a.jpg

DSC_4614a.jpg

↓↓ 魚を見失ったのか途中で諦めて引き返しました。 (ノートリ)

DSC_4615a.jpg

DSC_4616a.jpg

DSC_4618a.jpg

DSC_4619a.jpg

DSC_4620a.jpg

DSC_4632a.jpg

↓↓ 飛び出した枝とは違う枝に戻ってきました。おっかしいなぁ?? と覗き込んでいるのかな(^_^;) (ノートリ)

DSC_4638a.jpg

↓↓ 諦めたのか、別の枝に移動・・・ (ノートリ)

DSC_4642a.jpg

↓↓ 日の当たる小高い枝に移動。よっこらしょ・・・ (ノートリ)

DSC_4652a.jpg

↓↓ ちょっと枝が細すぎてたわんだのかバランスを崩したようで少々アタフタ(^_^;) (ノートリ)

DSC_4654a.jpg

↓↓ また魚を探しますが・・・ (ノートリ)

DSC_4657a.jpg

↓↓ 見つからないようで、ホバリングした枝のすぐ近くの枝に戻ってきました。ここから何度も何度も飛び込んで捕食を繰り返しまして、まさに息もつかせぬ連射地獄・・・(^_^;)  それらはまた次回へ・・・ (ノートリ)

DSC_4673a.jpg



nice!(4)  コメント(2) 

また行方不明・・・ [ヤマセミ/野鳥]

 この冬最強寒波の残骸が残る週末、先週の土曜日に久しぶりのヤマちゃん撮影が出来て、翌日に入りましたがボウズ、そして1週間後、果たしてどうだろうかとまた始発で入りましたが、まったく駄目でボウズでした。近くのポイントも偵察しましたが見当たらずでまたしても行方不明状態です。長年このあたりを縄張りにしていたメスが寿命か何かでいなくなったようで今年は見てませんので、雄の縄張りが広くて同じところには落ち着いてないのかもしれませんが・・・

 本日、日曜日はちょっと疲れたので自宅で昨年の写真を見ていましたが、昨年の今頃は毎週末撮影出来ていたのですが・・・ことしはもうこのままこんな調子で春を迎えそうです・・・(>_<) 

 そんなわけで待機中に現れたカワセミや野鳥の写真をすこしばかりアップします。

【機材:Nikon D500/SIGMA 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM】

↓↓ ヤマちゃんは現れなかったですがカワちゃんがやってきて捕食、水浴びなど見ることが出来ましたが、いかんせん小さいのでブラインドポイントからはかなり小さくて一度ファインダーから外れるとどこにいるのかわからなくなります。 (トリミング)

DSC_3912s.jpg

↓↓ あちこち移動しながら獲物を探してます。 (トリミング)

DSC_3924s.jpg

↓↓ そしてゲット!! カワセミなしてはちょっと大きめのカジカです。 大きいのでなかなか弱らず、さらに骨を砕いたりするのに何度も何度もたたき付けて何と5分間も叩いてまして、途中から動画に切り替えましたが、ハアハアしながら叩きつけていたのが面白いです(^_^;)。(大トリミング)

DSC_3933s.jpg

DSC_3934s.jpg

DSC_3955s.jpg

↓↓ 夕方近くに現れた、ジョウビタキのオス。 (ノートリミング)

DSC_3987a.jpg

DSC_3984a.jpg

DSC_3981a.jpg

↓↓ 休憩中? カワウ。 (ノートリミング)

DSC_3971a.jpg

↓↓ ひなたぼっこ中のキセキレイ。 (トリミング)

DSC_3833s.jpg

↓↓ 上空でトビが飛んでいたのですが、最初1羽だったのが3羽集まってきて回転しながら風に乗って上昇してゆきました。 (ノートリミング)

DSC_3776a.jpg

↓↓ 途中から2羽になって旋回しながら昇ってゆきます。(ノートリミング)

DSC_3797a.jpg

DSC_3803a.jpgDSC_3811a.jpg

↓↓ 日だまりでは福寿草が咲き始めていました。

DSC_3824ss.jpg


nice!(8)  コメント(12) 

一年ぶりのお祭り【3】 [ヤマセミ/野鳥]

 前回、午後の部の後編です。カワちゃんとのツーショットを終えてから少し高い枝に移ってからも何回か飛び込んで捕食しましたが、まあよく動いてくれまして追尾に追尾でちょっと疲れました。なにしろ久々の本格的なヤマちゃん撮影で慣れてなかったので・・・ しかしNikon D500におかけでPENTAXでは撮れなかったシーンが撮れるのは楽しいですね。鞍替えして正解でした。まあそれでもピンとこないこともありますし、こちらの腕が悪くてフレームギリギリが多くて、まだまだ修行が足りないようです。

 後編はちょっと枚数を多くして怒濤の追尾劇をごらんください。

【機材:Nikon D500/SIGMA 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM/Nikon P510】

↓↓ この枝に飛来して暫く魚を探していました。  (ノートリミング)

DSC_3450A.jpg

↓↓ そして、急に突っ込みます! (ノートリミング)

DSC_3451a.jpg

↓↓ 羽を広げることで少しスピードを殺してから水中へ! (トリミング)

DSC_3459s.jpg

↓↓ 飛び込んだ瞬間はカメラを振りすぎて撮れず(^_^;) 小さい魚をゲットしたようです。背後の岩に水しぶきがかかってますが、かなり岩の近くに飛び込みました。(トリミング)

DSC_3476s.jpg

↓↓ 食べたら水浴びです。 間引きして連続写真をどうぞ。 (ノートリミング)

DSC_3493a.jpg

DSC_3502a.jpg

DSC_3504a.jpg

DSC_3506a.jpg

↓↓ 水浴びは1回だけでした。 (ノートリミング)

DSC_3509a.jpg

↓↓ すぐに飛び出してブラインド真正面の岩に移動。。(ノートリミング)

DSC_3513a.jpg

DSC_3517a.jpg

DSC_3518a.jpg

↓↓ ここにとまるのは初めて見ました。ここで数分水面をみつめて獲物を探してました。 ブラインド真正面で900㎜ではちょっと近すぎるので少しズームアウト。 (ノートリミング)

DSC_3525a.jpg

↓↓ 暫くするといきなり飛び込みますが、ここから怒濤の追尾です・・・ (トリミング)

DSC_3540s.jpg

↓↓ ドボンッ!! でも魚は捕れなかったようです。(トリミング)

DSC_3246s.jpg

DSC_3551s.jpg

DSC_3552s.jpg

DSC_3570a.jpg

↓↓ よく止まる岩ですが・・・   (ノートリミング)

DSC_3579a.jpg

↓↓ 一瞬着地しましたがすぐに飛びました・・・どこへ? (ノートリミング)

DSC_3582a.jpg

DSC_3585a.jpg

DSC_3588a.jpg

DSC_3594a.jpg

DSC_3602a.jpg

↓↓ ふぅ~ 疲れた・・・ ここまでほとんどピントが外れてなかったのが素晴らしい。 少し遠い枝なのでズームをまた900㎜に戻しました。 ここでまた魚を探します。(ノートリミング)

DSC_3609a.jpg

↓↓ そして飛び込みますが、またここから追尾劇です! (ノートリミング)

DSC_3618a.jpg

DSC_3622a.jpg

↓↓ 飛び込んだ瞬間も撮れてましたが、端折って格好いいこの瞬間から。しっかり坂にくわえてます。(ノートリミング)

DSC_3634a.jpg

↓↓ 次のカットを大きくトリミング。 (大トリミング)

DSC_3635s.jpg

↓↓ どんどんこちらの方へ飛んできまして、正面へ・・・  (ノートリミング)

DSC_3654a.jpg

DSC_3663a.jpg

↓↓ そして、またほぼブラインド正面の通称食事岩に!! ここで食べました。また大きなカジカです。(ノートリミング)

DSC_3669a.jpg

↓↓ 大きくトリミング

DSC_3672s.jpg

↓↓ 食べたら少し下流のこの枝に。ここも好きなようですね。しばしとまってましたが、このあと上流へいってしまいました。 (ノートリミング)

DSC_3686a.jpg

↓↓ もう来ないだろうと撤収していたら、いきなり真正面の高枝に飛来してびっくり! もう帰りたいのですが、薄暗くなる中、なかなか動いてくれません。三脚もカメラも締まっていたので、高倍率コンデジで撮影です。 17時10分くらいになってやっと飛び立ちかなりの勢いで上流へ飛びましたので上流の塒入りでしょう。(ノートリミング)

Dscn8714a.jpg


アップはこれで終わりです。長らくお付き合いありがとうございました。動画もありますがまたいづれ・・・。


最初にも書きましたが、これだけ滞留してくれたので、もう大丈夫だろうと翌日も始発で出向きましたが、丸坊主でガッカリでした。今シーズンは完全に博打感覚で行かないと駄目な感じです。といっても歩留まりはかなり悪いですが・・・


nice!(5)  コメント(2) 

一年ぶりのお祭り【2】 [ヤマセミ/野鳥]

 さて、ヤマちゃんお祭りの2回目です。午前中には見れましたが、それはブラインドから離れてプチ遠征してのことなのでやはり目の前に出てくれないと意味がありません。一度逃げてもまた来る可能性はありますが今シーズンを考えると無理かなと・・・ 時間だけが経ちます・・・ ちょっと諦めかけた午後14時半頃上流の枝にケケケとヤマちゃん戻ってきました! しかしなかなかこちらにやってきませんでヤキモキです。 

 そして、15時ちょい前になってさらに近い枝に移動、そこから飛び込みお魚ゲット! さらに近づいた枝に来たと思ったら、一気に正面の岩に飛来してくれました(^o^)/ 来た~と至近距離のヤマちゃんに興奮しながらバシバシと撮影してしまいました。ここから2時間半ほど正面対岸付近を移動しながら滞留してくれまして、存分に撮影出来まして満腹満腹。 しかし17時になっても目の前から動かなくてどんどん薄暗くなり帰りの電車の時間もあるので気をもんでいましたが、17時10分になってやっと上流へ飛んでゆきました。おそらく塒に戻ったのでしょう。

 ということで午後の部は大量に撮れましたので2回に分けてアップしたいと思いますのでしばしお付き合いください。

【機材:Nikon D500/SIGMA 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM】

↓↓ 再び、14時半過ぎに上流に枝に飛来! 暫く魚を探してるようであまり動きません。(ノートリミング)

DSC_3158a.jpg

↓↓ 違う枝からいきなり飛び込んでお魚ゲットした模様ですが遠くてイマイチ・・・ (トリミング)

DSC_3173a.jpg

↓↓ 魚は小さかったようですぐに食べて水浴びはせず急上昇~! (トリミング)

DSC_3211s.jpg

DSC_3217s.jpg

↓↓ 少し近くの枝にやってきました(^_^) 周囲をちょっと警戒? (ちょいトリミング)

DSC_3235s.jpg

↓↓ するといきなり飛び出して急降下したと思ったら、一気にブラインド正面対岸の岩に飛来(^o^)/ いや~この距離だと換算900㎜では大迫力で興奮します。 (ノートリミング)

DSC_3253a.jpg

↓↓ しばらく動かずこちらを見たりキョロキョロしてました。どうも上の道路が気になっているようです。【写真をクリックでさらに拡大】(ちょいトリミング)

DSC_3263s.jpg

↓↓ 道路を気にしてます・・・ (ちょいトリミング)

DSC_3266s.jpg

↓↓ 5分くらいも居てやっと飛び出しました。 (ノートリミング)

DSC_3268a.jpg

↓↓ 急上昇したら近い枝に移動。今度は魚を探し始めました。(ノートリミング)

DSC_3276a.jpg

↓↓ そして、魚を見つけて飛び込みますが、追えない・・・ 辛うじて撮れたカットは、かなり格好いい場面でした(^_^)  (ノートリミング)

DSC_3288a.jpg

↓↓ 水面に突っ込むのも追えない・・・正確にはピンが外れてボケてる。辛うじてピンが来ていた数カットのうちの1枚も画面端の方。近すぎるとなかなか追うのは辛いです。 (ノートリミング)

DSC_3293a.jpg

↓↓ そして、真正面の岩場に着地!! 10点満点!! (ノートリミング)

DSC_3312a.jpg

DSC_3315a.jpg

↓↓ そして、いつものように何度も岩にたたき付けて弱らせます。 (ちょいトリミング)

DSC_3319s.jpg

DSC_3321s.jpg

↓↓ バシッ↓ かなりの勢いでたたき付けてます。 (ちょいトリミング)

DSC_3326s.jpg

↓↓ そして飲み込み始めます。 底物の魚のようですね。 【写真をクリックでさらに拡大】(大トリミング)

DSC_3328s.jpg

↓↓ ゴクンゴクンと飲み込みました。  (ちょいトリミング)

DSC_3342s.jpg

↓↓ 食べたら水浴びです。ここでは3回も水浴びしてました。 (ノートリミング)

DSC_3375a.jpg

↓↓ フレームを固定して連写したのでGIFアニメにしてみました。 ※再生する場合は左下の回転マークをクリック。 (ノートリミング)


↓↓ 水浴びして少し羽繕いもしたら近くの枝に移動しました。このとき、カワセミの鳴き声がしていまして、近づいてきてるようですが場所が分からず。 (ノートリミング)

DSC_3415A.jpg

DSC_3418a.jpg

↓↓ カワセミの鳴き声がさらに近づいてヤマちゃんの方向から聞こえます。ヤマちゃんもちらっと見る仕草をしたのでもしかしたら同じ枝に?? とズームアウトしてみると。やはり居ました!! 画面右下の枝にとまってます(^o^)/ ちょっと離れてはいるけど奇跡のツーショットです(^o^)/ しかも、同じ方向を見ているようですね。魚を追ってる? 【クリックでさらに拡大。】(ノートリミング)

DSC_3427a.jpg

↓↓ すると、ヤマちゃんが飛び上がりました! 連射してるとカワセミも飛び出してました。同じ魚を狙ったのかどうかは分かりませんが、このあと、同じ方向に向かって飛び込むのはファインダー越しに見えたのですが、なんとここで電池切れで撮影止まってしまいました(>_<) 無念・・・ (ノートリミング)

DSC_3431a.jpg

↓↓ カワちゃんは上流へ飛んだようですが、ヤマちゃんはまた近くの枝に移動しまして、獲物を探しているようでした。 (ノートリミング)

DSC_3447a.jpg


次回は午後の部の後編です。


nice!(4)  コメント(2) 

1年ぶりのお祭り♪ 【1】 [ヤマセミ/野鳥]

 今冬のヤマちゃんは昨シーズン同様になかなか思うように撮ることが出来ませんで、昨シーズンは1月中旬には撮れ始めたのに撮れなくて半ば諦めてましたが、2月初旬、ダメ元で入渓してみました。今回も始発で到着時はまだ薄暗い時間帯、するといきなり6時半頃にケケケとヤマちゃんが上流の枝に飛来。5分ほどいましたがまた上流へ消えてしまい、また駄目かと・・・ 3時間くらい悶々と待ってから少し上流へ偵察に行くと何とヤマちゃん発見! おいおい、こんなところにずーと居たのかな? いつものポイントにくるとは限らないので、思い切って対岸に渡り林の中からそ~と覗くとオスヤマがまったり中・・・ 重たい機材を手持ちで撮影でしたが、飛び込み捕食や水浴びも撮れてしまいました。行動あるのみですね。 その後、人が来たのでヤマちゃんは逃げてしまいましたが、久しぶりに沢山撮れたので我が人生に悔いは無し・・・と揚々とブラインドに引き上げました(^_^)

 ところがです、午後3時くらいに突然正面にヤマちゃん現れて2時間あまりも撮影出来ましてほぼ1年ぶりのお祭りとなりました。いやいやこれまで撮れなかったのが嘘のようでした。 

 久々に大量に撮れたので数回にわけてアップしたいと思います。まずは午前中の分です。

【機材:Nikon D500/SIGMA 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM】

↓↓ まだ薄暗い6時半頃上流の枝に飛来。下は眺めてますが飛び込むことは無かったです。さすがにまだ見えないか? 5分くらいしたら上流に消えて戻ってきませんでした・・・(ノートリミング)

DSC_2818a.jpg

↓↓ 諦めて上流へ偵察するとごちゃごちゃした枝の中にヤマちゃん発見したので思い切って対岸に渡り林の中に隠れて撮影です。食べた後なのかまったりしていました。(ノートリミング)

DSC_2830a.jpg

↓↓ 久しぶりに見るまったり状態のヤマちゃんは可愛いです(^_^) (トリミング)

DSC_2844s.jpg

↓↓ 15分くらいしたら突如動き出してちょっと上の枝に移動。(ノートリミング)

DSC_2862a.jpg

DSC_2868a.jpg

↓↓ 背後で人の声がしていたのに気をとられていたら飛び込んでしまして、何かくわえてました。(ノートリ)

DSC_2889a.jpg

↓↓ 拡大してみますと、魚ではないような?? (トリミング)

DSC_2892s.jpg

↓↓ 放り投げてくわえ直す瞬間です。何とカエルでした!!! 食べるのは知ってますが数年ぶりに見ましたね。ヤマアカガエルか? カジカガエルか? (トリミング)

DSC_2893s.jpg

↓↓ くわえ直してまたこちらを向きました。カエルのお腹が紅いですね。(トリミング)

DSC_2900s.jpg

↓↓ そして何度か岩にたたきつけて弱らします。 (トリミング)

DSC_2924s.jpg

DSC_2947s.jpg

DSC_2949s.jpg

↓↓ 3回くらいたたき付けるとカエルはもうぐったり・・・ (トリミング)

DSC_2957s.jpg

↓↓ 弱ったところで一気に飲み込みましたが、大きいので足がぶらんぶらん(^_^;) (トリミング)

DSC_2971s.jpg

↓↓ ごっくん。うまっ!? (トリミング)

DSC_2977s.jpg

↓↓ 食べたら水浴びです。合計3回してましたやはりカエルはヌルヌルしてたのでしょうね。でもここちょっと浅いので水浴びには微妙だったようです(^_^;) 連続でどうぞ。 (トリミング)

DSC_3024s.jpg

DSC_3025s.jpg

DSC_3030s.jpg

DSC_3033s.jpg

DSC_3035s.jpg

↓↓ ふーさっぱり・・・と暫くどこかを眺めているようでした。 (トリミング)

DSC_3044s.jpg

↓↓ そして、飛び上がりました。 (トリミング)

DSC_3047s.jpg

↓↓ 今度は最初に見た枝より正面の近い枝に飛来して暫く居ましたが、背後から人が降りてきたので逃げてしまいました、チッ残念。 (ノートリミング)

DSC_3088a.jpg

↓↓ しかし、撮れたので意気揚々とブラインドに戻り昼食。のどかな時間が流れます。そんなときにやってきたカルガモのペア? (ノートリミング)

DSC_3126a.jpg

↓↓ のんびりコケを食べていましたが突然飛び上がりました。(ノートリミング)

DSC_3136a.jpg

↓↓ そして、ペア飛行~  (ちょいトリミング)

DSC_3153s.jpg


次回は、午後の部です。


ところで、久しぶりに大量に撮影出来てもう安定的に出るだろうと思い翌日も始発で行ったのですが、なんとなんと丸坊主・・・声すら聞きませんでした。もちろん上記の上流ポイントも偵察しましたが居ませんでした。いったいこったいどうなってるのか? 極まれにやってきて滞在するのでしょうけど、これまで見かけたのは30秒~数分でしたから、今回はたまたま長く滞留したときにタイミング良く入渓したということなのか ? とにかく今冬はかなり不安定なのは変わりないようです。



nice!(4)  コメント(3) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。