SSブログ

ブログ引っ越しのお知らせ

予定より早く、このブログの容量が満杯になってしまったので、引っ越します。

新しいアドレスはこちらです。ブックマークへの追加をお願いします。










nice!(1)  コメント(0) 

早春の裏高尾散策 [スミレ/野草]

2023年3月12日撮影

 初夏のような気温がつづき野草も花が咲いてきているようなので毎年この時期の恒例ではありますが高尾山北側の裏高尾を小仏川沿いに歩いて小下沢まで散策してきました。コロナで中止が続いていた裏高尾の梅郷巡りの梅まつりが再開されて人出がコロナ前まで戻ったようで賑やかでした。コロナ禍の閑散としたころが静かで良かったかもです(^_^;) その梅はどこも満開か散ってきてる感じでした。一番奥の小下沢梅林は満開で見ごろでした。スミレもポツポツ咲き始めてスミレの季節到来を実感です。お目当てのハナネコノメも日当たりの良いところは満開か赤い葯が落ちて終わってるポイントもありました。今年はやはり早いですね。それにしても花粉が多くて薬していても鼻水が出て大変で高尾山山頂経由で下山しようかと思いましたが早めに退散しました。今年はほんとにヤバいです。


【機材: SONY α6600/TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD】

 

↓↓ 小下沢梅林は満開見ごろでした。 高速道路の拡張工事で高台から梅林全体の撮影出来ないのが寂しいです。

DSC06926a.jpg

DSC06938a.jpg

DSC06936a.jpg

↓↓ こちらは蛇滝口付近の紅梅と白梅のコラボ。

DSC06811a.jpg

↓↓ 紅梅

DSC06857s.jpg

↓↓ 梅にメジロ

DSC06698s.jpg

↓↓ アオイスミレの群生

DSC06727a.jpg

↓↓ ノジスミレ


DSC06816a.jpg

↓↓ コスミレ。 いつも沢山咲いていた斜面は今年は1つも咲いてませんでした。

DSC06870a.jpg

↓↓ 石垣に咲くヒメスミレ

DSC06823s.jpg

↓↓ 今回お目当てのハナネコノメ。 この滝の近くのは滅多に咲かないのですが今年は咲いてました。

DSC06808a.jpg

DSC06777a.jpg

DSC06796a.jpg

DSC06791a.jpg

↓↓ アズマイチゲ

DSC06844a.jpg

↓↓ キバナノアマナ  今年は咲くのが早そうです。

DSC06854a.jpg

↓↓ ユリワサビ

DSC06893s.jpg

↓↓ ヤマエンゴサク

DSC06837a.jpg

↓↓ コチャルメルソウ

DSC06895a.jpg

↓↓ 梅林と絡めて撮り鉄も少し。

DSC06752a.jpg



nice!(1)  コメント(0) 

金星木星の接近 [天体写真・電子観望]

2023年3月3日撮影

 3月2日の金星と木星の大接近は予想外の悪天候てダメでしたが今日は翌日はすっきり晴れていたので撮影してみました。昨日より随分離れてはいますが超望遠レンズでもまだ同一視野に入りますので見応ある状況です。

 露出を加えると木星の衛星もしっかり映りました。左下が木星で衛星が映ってますね。4つ見えます。

 ネットで3月3日の並びを調べると木星とくっついて見えるのが「イオ」でそのあと外側へ順番に「エウロパ」、「ガニメデ」、「カリスト」 となります。右上が金星です。 露出を上げれば木星の縞と満ち欠けしている金星が見えるとは思いますが、ガイド撮影してる時間が無かったので諦めました。
 
【機材: Nikon D500/SIGMA 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM/1.4倍テレコン 露出1/4秒 iso1600】
 
↓↓ 超望遠レンズで捉えた金星(右上)と木星(左下)の接近。超望遠レンズで適正な露出だと木星の衛星も映ります。このときは4つ見えていました。 動きが早いので1時間もすると随分かわってしまいます。
木星と金星.jpg
↓↓ 木星の衛星の状態を拡大してみました。
木星の衛星.jpg

nice!(4)  コメント(0) 

スロースタートからのミニ祭り【2】 [ヤマセミ/野鳥]

2023年2月25日撮影

 さてさて、2回目です。大量ショットがあるのですがいっぱい撮れたら撮れたで同じようなショットになってしまうので少し飽きてしまいます。撮れないとピンボケでも貴重な気がするのですが贅沢な悩みですね(^_^;) ということでかなり端折ってアップします。

 1回目の続きから、オスがペレットを吐き出した直後からの続きです。

【機材: Nikon D500/Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM】 ※特に記載がない限り全てノートリミングです。

 

↓↓ ペレットをょ吐き出したオスは直ぐに飛び出してブラインドほぼ正面の枝に飛来魚を探してます。ペレット吐き出したらお腹もすっきりで食欲が出るのかな? 

DSC_7891a.jpg

↓↓ しばらく水面を見つめていたら急に飛び出しました。そのまま突っ込むのかと思ったら途中でホバリングです。体感では10秒くらいに感じましたが僅かに4秒でした。久しぶりに至近のホバリングでしたが焦らず騒がず再ピントさせてから連射しました。

DSC_7904a.jpg

DSC_7925a.jpg

DSC_7932a.jpg

↓↓ こちらは全カットをパラパラ漫画風に繋いだ動画です。


↓↓ この時は魚を見失ったようで枝に戻り別の水面を見つめてます。

DSC_7975a.jpg

↓↓ 枝を変えて魚を見つけたようで飛び込みました。今度はそのまま水面へドボンっ!

DSC_7986a.jpg

↓↓ しかーし、魚は獲り逃がしたようです・・・。

DSC_7994a.jpg

↓↓ 場所を変えて移動。

DSC_8002a.jpg

↓↓ 下流の枝に移動。

DSC_8014a.jpg

↓↓ 飛び出しました。が追えないピンボケ・・・

DSC_8023a.jpg

↓↓ 今度は魚をゲットしました。ブラインドの正面を通過して上流へ飛びます。

DSC_8038a.jpg

DSC_8056a.jpg

DSC_8072a.jpg

↓↓ 枝に持ってきて食べました。そしてまた魚を探してます。

DSC_8094a.jpg

↓↓ いっぽうメスも動いてましたがオスを追いかけてるとメスにはレンズ向けられないので鳴いてる方向だけ時々確認してました。飛び込んだ音がしたので見たら倒木の上で食べてる最中でした。

DSC_8091a.jpg

↓↓ と、オスが今度は飛び出しました。一気に水面へ・・・

DSC_8098a.jpg

↓↓ 魚をゲットして水面へ飛びあがります。

DSC_8110a.jpg

↓↓ 水際の岩に持ってきて食べました。活きが良かったのか何度も叩きつけてました。

DSC_8130a.jpg

DSC_8146a.jpg

↓↓ 水浴びはせず飛びだしました。

DSC_8148a.jpg

↓↓ 途中で急旋回して上昇~ 

DSC_8170a.jpg

↓↓ この枝に飛来。ここからまたまた魚を探してます。よほどお腹が空いてるのかな?

DSC_8174a.jpg

↓↓ 少しいどうして。

DSC_8189a.jpg

↓↓ 見つけたようで水面へ・・・ でも少しスピードを殺しながら・・・

DSC_8199a.jpg

DSC_8200a.jpg

↓↓ ずい分浅いところに魚を見つけたのようでスピードを殺していたようです。 しかし、この時はゲットできず。

DSC_8202a.jpg

↓↓ 再び別の枝から飛び込みました。

DSC_8235a.jpg

↓↓ 今度は見事にゲット! 

DSC_8270s.jpg

↓↓ どんどん下流へ飛んできましたがこんなところで食べました。ギラギラしてて絵的には宜しくないですね・・・

DSC_8295a.jpg

↓↓その後も何度となく飛び込んで魚を取ってましたが、全部掲載しても仕方ないのでベストショットをあたかも1回分のようにならべてみます(^_^;) 【トリミングあり】

DSC_8344s.jpg

DSC_8428s.jpg

DSC_8511a.jpg

↓↓ オスはずいぶんと食べたようです。

DSC_8471a.jpg

↓↓ メスも動いてましたが、すこし様子がおかしかったです。このあと、ペレットというか未消化のようなものを吐き出したりして、薄暗くなるまで動かず、やっと1匹ゲットして食べたらオスと共にねぐらへ入ったようです。

DSC_8484a.jpg

↓↓ 現像し忘れてたのがありましたので追加です。 今回はかなり接近したツーショットがいろいろ撮れました。

DSC_8743a.jpg

DSC_8748a.jpg

DSC_8911S.jpg

DSC_9014a.jpg

↓↓ かなーり薄暗くなったころ塒前の儀式です。以前はお互い離れたところでしたが今回はこんなに寄り添うようにしてから塒入りでした。

DSC_9041s.jpg



結局この日は、ほとんど別荘地に留まっていた感じでした。巣作りも大変なので休日だったのかもしれませんね。

はたしていつまで撮影が出来るのか気がかりです。



nice!(3)  コメント(0) 

スロースタートからミニ祭り【1】 [ヤマセミ/野鳥]

2023年2月25日撮影

 1週間前にも入渓するも坊主で終わったのでいよいよヤマちゃんの繁殖期で不安定期間になってきたので期待はあまりしてなくて10時くらいに訪れると上流でケケと鳴いていたので急いでブラインドに入りカメラをセットしたらすぐにケケケと上流の岩にメスヤマが飛来、そのあとすぐにオスが飛来して岩の上のペアとまり。これは期待できるぞと思ったのですが、なんだかあまり動かない・・・ 場所を変えてもペアとまりしてくれますがまったりムード・・・。お昼過ぎてもほとんど動かなくてどうしたのだろうとおもってましたが、その後は普通に捕食活動を活発にしてくれましてミニ祭り状態でした。オスメスともホバリングもしてくれたりとまずまずの成果でした。たまたままったり時間に咬み合ったのかもしれませんのでこの先も不安定な状態が続くと予想してますが、撮れるチャンスがあるなら野草スミレ撮影の合間でも入渓しようと思いました。

 またまた大量アップとなりますがお付き合いくださいませ。

【機材: Nikon D500/sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM】※特に記載がない限りノートリミングです。

 

↓↓ 上流の大きな岩にメスヤマが飛来、後を追うようにオスヤマも飛来しました。メスは魚を咥えてました。【トリミング】

DSC_7466s.jpg

↓↓ メスが魚を食べてしばし滞留。  【トリミング】

DSC_7476s.jpg

↓↓ メスが水浴びしているうちにオスはさらに上流の小枝に移動。オスはちょこちょこと右の方へ移動してました。

DSC_7496a.jpg

↓↓ 水浴びを終えたメスがオスのすぐ隣に来ましたが、枝が細くて揺れるのでオスもじたばた(^_^;) 【トリミング】

DSC_7500s.jpg

↓↓ メスが来てもオスは逃げなくなってるので求愛給餌も混じ科かもしれませんね。 しばらく滞留してまったりです。【トリミング】

DSC_7515s.jpg

↓↓ 上空を大きな鳥がくると少し警戒して見てました。 ダイサギが通過して睨んでます。

DSC_7522a.jpg

↓↓ 小枝で小一時間以上もいて今度はこちらのお気に入りの倒木に移動。

DSC_7525a.jpg

↓↓ 暫く待ったりしてましたがメスが急に飛び出して下流の方へ飛んで小枝だらけの枝に移動してまったり。残ったオスは残ってまったりしていました。写真はあくび中のオスです。

DSC_7562s.jpg

↓↓ オスもやっと動き出して下流の方へ飛んできました。

DSC_7589a.jpg

↓↓ そしてまったりしているメスのところに・・・ ブラインドに近いのですがこの枝はご覧の通り小枝だらけで絵になりません。

DSC_7598a.jpg

↓↓ メスの様子を伺っただけなのかオスはすぐに飛び出してさらに下流の方へ飛んできます。

DSC_7622a.jpg

DSC_7626a.jpg

DSC_7637a.jpg

DSC_7645a.jpg

↓↓ そしてブラインド真正面の枝に飛来。

DSC_7650a.jpg

↓↓ 魚を探してましたが、また飛び出して下流へ・・・

DSC_7658a.jpg

↓↓ 少し下流のこの枝で魚を狙います。

DSC_7680a.jpg

↓↓ 飛び込んだところはボケボケでしたが咥えて飛んでるところは全カットピントが来てました。

DSC_7700a.jpg

↓↓ そしてこの小岩の上で食べました。

DSC_7712a.jpg

DSC_7718a.jpg

↓↓ 食べたら水浴び。飛び出してくるところが良い感じで撮れてました。

DSC_7742a.jpg

DSC_7748a.jpg

↓↓ そのまま再びお気に入りの倒木へ飛来してまったり。 オスを見ていたらメスが急に飛び込む音がして倒木に飛来。魚を咥えていました。

DSC_7785a.jpg

↓↓ まったりしていたのに急にオスが飛び出したらホバリングしてビックリです。背景が良くないですがなんとか捉えました。

DSC_7808a.jpg

↓↓ 魚を見つけたのかもしれませんが、見逃したのか倒木へ戻ってゆきます。

DSC_7819a.jpg

↓↓ 戻ってきたオスにひややかな視線を向けるメス(^_^;) あんた何してたの?と言ってるようです(^_^;)

DSC_7829a.jpg

↓↓ 戻ったら2羽とも完全にまったりモードで動きませんでした。 オスはまたあくび。

DSC_7846a.jpg

↓↓ しばらくしてオスがメスの後ろを飛んで移動。

DSC_7853a.jpg

↓↓ なにやら様子がおかしいです? これはもしや・・・

DSC_7863a.jpg

↓↓ ペレットですね。口の中に大きなのが出てきてます。 魚などを丸呑みして消化しにくいうろこや硬い骨などがこうして塊になって吐き出します。身体にたいしてのペレットの大きさが凄いですね。こんなの入ってたら気持ち悪いでしょうね。【トリミング】

DSC_7864s.jpg

↓↓ オエ〜とすこし苦しむように吐き出しました。 【トリミング】

DSC_7866s.jpg


このあとは、またしばし滞留で午前中はほとんど動いてくれませんでした。また遠くに行ってしまうよりは見えるところにいてくれるのは安心ですがトイレとかに行けないので困ります・・・。



nice!(4)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。