SSブログ

夏の高尾山 [スミレ/野草]

 3連休は遠出はしないで高尾山界隈に何度かルートを変えて散策してきましたが、いやいや連日の猛暑でちょっと歩くだけで汗が噴き出し500㎜のペットボトル2本くらいはあっというまに無くなりますね。そんな中で、小仏城山の売店で食べたかき氷は絶品でした!   今頃の高尾山は花も少なめですが、それでもヤマユリやギボウシなど大型の花も点々と咲いていて楽しむことが出来ます。相変わらずハイカーは多いですがそれでも5月ころに比べればとても静かな山歩きを楽しめます。但しそれは奥高尾だけで参道の方は相変わらずの人出です。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon P510】

↓↓ 小仏城山名物のかき氷で火照った体を沈めました。 これで普通盛り。今回はプラス100円で練乳をトッピングしても400円は格安。ビッグサイズはこれの2倍ありますがそれでも400円です。 暑かったのであっというまに食べてしまいました(^-^;)

IMGP1040a.jpg

↓↓ あちこちで咲いているヤマユリ。遠くからでも独特の香りが漂ってきます。

IMGP1115a.jpg

↓↓ 植えられている紫陽花をバックにヤマユリ。

IMGP1126a.jpg

↓↓ オオバギボウシもあちこちで咲いてます。

IMGP1062a.jpg

↓↓ 花のように見えますがこれはオオバギボウシの花序を真上からみた写真です。芸術的ですね~

IMGP1071a.jpg

↓↓ ネムノキ

Dscn7039a.jpg

↓↓ ヤブカンゾウ。 ヤブカンゾウは基本的に八重咲きです。

IMGP0869a.jpg

↓↓ キキョウ。これはたぶん植栽ですが、最近は間伐などで復活してきたようです。それでも自生種はまだまだ少ないです。

IMGP1049s.jpg

↓↓ チダケサシ

IMGP1036a.jpg

↓↓ こんなランも咲いてました。 高尾山系でも希にしか見つかりません。 検索にひっからないように敢えて名前は伏せておきます。

IMGP1179a.jpg

↓↓ シロテンマ。 ちょっと遅かったようで、終わりかけでしたが、個人的には初見のランです。

IMGP0892a.jpg

↓↓ タカトウダイ

IMGP1061a.jpg

↓↓ オカトラノオ

IMGP1108a.jpg

↓↓ ヒメヤブラン。 小さな花ですがアップで見るとなかなか可愛いですね。

IMGP1083a.jpg

↓↓ イワタバコ。まだまだ咲き始めでした。満開の頃にまた撮影出来るかな?

IMGP1156s.jpg

↓↓ レンゲショウマ。 これはたぶん植栽だと思いますが高尾山でも希にあるようです。 まだ1輪しか咲いてませんでした。

IMGP1137sa.jpg

↓↓ ルリボシカミキリ

IMGP1034s.jpg

↓↓ キマダラセセリ

IMGP1111a.jpg

↓↓ 城山の猫ちゃん。暑いのでこの位置からあまり動きませんでした。涼しいのでしょうね。

IMGP1043a.jpg

↓↓ 帰り際にはちょっと撮り鉄(^-^;)

IMGP1188s.jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。