SSブログ

渓流3連チャン [ヤマセミ/野鳥]

 3連休初日は関東で大雪情報も出ていましたが雪とヤマちゃんの絡み「雪ヤマ」狙いで始発で出発。同じく雪ヤマを狙ってやってきた千葉の鳥友さんと合流してブラインド設営、するとすぐに6時半過ぎに一鳴きしてヤマちゃんが下流へ通過したようです。 その後暫く現れませんでしたが、雪も舞い始めた7時47分ころにオスヤマが正面に飛来するもすぐに上流へ。メスも遠いところに見えてましたがオスを追うように上流へ行ってしまいました。次第に降りしきる雪・・・ しかし日中はヤマちゃんは戻らず、夕方にメスが塒のある下流へ通過・・・ 結局狙ったような雪ヤマは撮れずでした・・・。

【機材: K-5IIs SIGMA 50-500mmF4.5-6.3 APO DG OS HSM/Nikon P510】

↓↓ 雪が舞い始めたころにオスヤマが登場! でもここにいたのはほんの数十秒。すぐに上流へ消えました。(ノートリミング)

IMGP5292a.jpg

↓↓ 遙か下流にはメスがいましたが、こちらもオスの後を追うように上流へ行ってしまいました。 (ノートリミング)

IMGP5295a.jpg

↓↓ 日中は降ったりやんだりで午後15時ころからさらに本格的に降り始めどんどん枝にも積もっていい感じです。こういうときにヤマちゃん来て欲しいですが・・・ (Nikon P510)

Dscn7940a.jpg

↓↓ 16時23分ころにケケとやっと戻って来ました。ブランコにとまろうとしたら積もっていた雪で滑ったようでとまらず通過・・・下流へ行ってしまい。この日は終了・・・  ブランコのシーンは降りしきる雪にピントが引っ張られてダメでした。 (ノートリミング)

IMGP5340a.jpg


 連休2日目も始発で渓流へ。この日も鳥友さんと一緒に入りました。前夜に降った雪で周りはいい感じの雪景色でした。ここにヤマちゃん来ることを願いつつ、前日から張りっぱなしだったブラインドに入り、カメラを設置してイスに座った直後の6時半前にケケと上流から通過してこれは暗いし間に合わなくて駄目・・・ まあ、とにかく雪のあるウチに来てくれるだろうと期待していましたが、まったく現れず下流で留まっているようでした。そして、裏山でいきなりチェーンソーの音が響き兼ねてからやっていた間伐作業が始まるという最悪な状況で、陽も入りすっかり雪も溶けてしまいました。 

 作業は夕方まで続くということでやむなく撤収・・・ 下流にいるだろうと、移動。千葉の鳥友さんは疲れたので帰ると言うことで別れて新たにやってきた埼玉の鳥友さんと合流して下流のポイントへ入ると、やはりオスメスいまして、何とか午後の部で撮影出来ました。移動してきて大正解です。

【機材: K-5IIs SIGMA 50-500mmF4.5-6.3 APO DG OS HSM】

↓↓ 雪が急激に溶けて風に煽られて降り注ぎ朝日に照らされてキラキラと輝いて綺麗でした。 雪ヤマの素材が無情にも散って行きます・・・

IMGP5369a.jpg

↓↓ 間伐作業のため撤収して下流のポイントへくるとオスメス確認。ちょっと逃がしてしまいましたが戻るだろうとブラインドで待っているとまずオスがケケケとやってきました。 まだ少し雪が残る倒木枝にちょこんとのってくれて、微妙ですが雪ヤマ完成!? (トリミング)

IMGP5380s.jpg

↓↓ 大きくトリミングすると雪の上にちょこんと乗ってるのがわかりますね。小さな足が可愛いいです。 このとき視線の方向にメスがいたようで気になるのかずっと見てましたね(^-^;) いよいよ気になる季節になって来たようです。 (ほぼ等倍)

IMGP5390s.jpg

↓↓ 少し移動したりしましたが、このあとオスは上流へいったまま帰っきませんでした。 (ノートリミング)

IMGP5405a.jpg

↓↓ 暫くして、メスが下流の枝に飛来。 さらにすこし上流の枝に飛来して、そこから飛びこみますが空振り。(ノートリミング)

IMGP5438a.jpg

IMGP5443a.jpg

↓↓ メスも少し雪が残る枝にとまってくれました。でもちょっと枝被り・・・ ほぼ真正面です。(ノートリミング)

IMGP5461a.jpg

↓↓ そこから飛びこみますが、ちょうど盛り上がった河原の砂利に阻まれて水面は見えませんでしたが見事に魚をゲットしました。(ノートリミング)

IMGP5468a.jpg

IMGP5476a.jpg

IMGP5480s.jpg

↓↓ そして、さっきの枝の下にある岩に持ってきました。 (ノートリミング)

IMGP5486a.jpg

IMGP5490a.jpg

IMGP5497s.jpg

↓↓ 何回か魚を岩に叩きつけたあと食べました。食べてる様子を大アップでどうぞ。けっこうエグイです(^-^;) (大トリミング)

IMGP5506s.jpg

↓↓ 食べたら水浴び! と思ったらやらないで・・・  (ノートリミング)

IMGP5512a.jpg

↓↓ そしてオスもとまった倒木枝に飛来。時間が経ってしまい雪もかなり少なくなりました。 (ノートリミング)

IMGP5526a.jpg

↓↓ ときおり風が吹き羽がめくれます。 (トリミング)

IMGP5531s.jpg

↓↓ このあとも魚を狙いますが見あたらないようでした。  (ノートリミング)

IMGP5561a.jpg

↓↓ やがて、下流へ行ってしまいましたが、16時ころに鳴かずに通過して下流へ・・・ そのまま塒に入ったそうです。(ノートリミング)

IMGP5569a.jpg


 さすがに3日連続は辛いので悩みましたが、いつもの場所は間伐作業があるし駄目だろうということで、もう一度、下流のポイントに入ってみようということで3日連チャンで朝一で・・・ ブラインドに入った直後にケと一声、直ぐに見渡しましたが姿は見えず・・・偵察にはやってくると思っていたオスも来なくて、ただただ時間が過ぎるばかり・・・ でも思い当たる場所に移動するのもここからだと遠いので諦めて待機。 やっとメスが戻って来たのは16時50分ころ。しかも目の前を通過・・・ もう薄暗くて辛うじて坊主回避という程度でした。さすがに最終日は疲れてしまいました・・・ 読みが外れると悲惨なことになります(^-^;)

【機材: K-5IIs SIGMA 50-500mmF4.5-6.3 APO DG OS HSM/Nikon P510】

↓↓ 日中まったく現れないのでちょっと偵察もしました。街道沿いには梅の花が満開の所もありました。 (Nikon P510)

Dscn7945a.jpg

↓↓ ヤマちゃんごこない川面にやってきたオシドリの群れ。冬はオスメス集まって群れを作ります。 (ノートリミング)

IMGP5638a.jpg

IMGP5639a.jpg

↓↓ ダイサギが捕食。 (ノートリミング)

IMGP5656a.jpg

↓↓ マガモかな? 水面に着水する瞬間。 (ノートリミング)

IMGP5647a.jpg

↓↓ そして、16時50分ころにケケとやっと戻ってきました。メスですね。でも薄暗いのに超特急で通過したのでファインダーにやっと納めて坊主回避でした。 このあと、さらに下流の岩にとまり塒のある常緑樹へ入ったのを確認しました。 ちょっと判りやすい岩なので割愛します。 (ノートリミング)

IMGP5669a.jpg


狙うような雪ヤマは撮れませんでしたのがちょっと残念でしたが、3日連続で入渓してボウズでないのは、何だかんだ言っても出没がまだ安定していると言って良いのだろうと思いますが・・・

次の雪降りはいつになるか・・・何とか狙いたいものです。



nice!(8)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。