SSブログ

初秋の奥高尾 【2】 [スミレ/野草]

 さて、初秋の奥高尾に咲く花たちの2回目です。 高尾界隈ではまだまだ花の季節ですが、我が聖地、尾瀬では花もすっかり少なくなり草紅葉が見頃のようです。今週末には寒気が入るそうで一気に木々の紅葉も進むかも知れませんね。そうなると3連休は見頃になるのでは?と期待を込めて入山予定です。

 初秋の高尾界隈では菊の花があちこちで盛んに咲いていて中には大きな群落を作ってるのもあって楽しめますが、似たような物が多くて難しいです。アザミも何種類かあり植生がほんとに豊かですね~ 

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

↓↓ 稜線ではススキの穂が広がり秋の雰囲気が漂ってました。

IMGP3749a.jpg

↓↓ ユウガギク

IMGP3722a.jpg

↓↓ 総苞はこんな感じ

IMGP3675s.jpg

↓↓ 群生を作って咲いてることが多いです。

IMGP3744a.jpg

↓↓ シロヨメナ? 葉っぱはつるっとした感じ。

IMGP3688a.jpg

↓↓ 総苞

IMGP3685s.jpg

↓↓ ん~ イナカギク?? 葉っぱの質感がゴワゴワした感じ。

IMGP3705a.jpg

↓↓ 総苞

IMGP3712s.jpg

↓↓ カントウヨメナ? 

IMGP3729a.jpg

↓↓ 総苞

IMGP3727s.jpg

↓↓ 葉っぱ。細かい毛がある。

IMGP3730s.jpg

↓↓ これはわかる。シラヤマギク!

IMGP3654a.jpg

↓↓ 総苞

IMGP3678s.jpg

↓↓ バアソブ

IMGP3561a.jpg

↓↓ ツリガネニンジン。 葉っぱの先が尖ってるのがツリガネニンジン。バアソブは尖らない。

IMGP3765a.jpg

↓↓ ヤマハッカ

IMGP3605a.jpg

↓↓ 白花のヤマハッカ。 初めて見ました。

IMGP3739a.jpg

↓↓ フジレイジンソウ。 今年は少なかった。

IMGP3591a.jpg

↓↓ トネアザミ

IMGP3769a.jpg

↓↓ ノハラアザミ

IMGP3521a.jpg

↓↓ アズマヤアザミ

IMGP3566s.jpg



nice!(10)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。