SSブログ

春のお花たち [スミレ/野草]

 コロナの猛威は収まるとこを知らず欧州では大変なことになってますね。日本は比較的穏やかですが気を抜けませんので3連休は自宅待機・・・と決めてましたが風は強いものの連日良い天気で我慢できずに土曜日は気晴らしにちょっと出かけてきました。山には登らず高尾界隈の散策でしたが、2週間前より花の種類は増えて桜もちらほら咲いて春爛漫って感じです。

 麓の方はさほど人はしませんでしたが稜線の方はかなり人が来ていたようで、高尾山山頂は混雑していたようです。

【機材:Nikon D500/17-70mmF2.8-4 DC MACRO HSM [C]】

↓↓ ひだまりのコスミレ

DSC_6114a.jpg

↓↓ タカオスミレもちらほらと咲いてました。

DSC_6041a.jpg

↓↓ エイザンスミレ

DSC_6135a.jpg

↓↓ アズマイチゲ

DSC_6086s.jpg

↓↓ ユリワサビ

DSC_6126a.jpg

↓↓ ニリンソウ

DSC_6047a.jpg

↓↓ カントウミヤマカタバミ

DSC_6124a.jpg

↓↓ アマナ

DSC_6102a.jpg

↓↓ キバナノアマナ

DSC_6160a.jpg

↓↓ ヒメニラ。小さくて撮影しにくいです。雄花か雌花か確認しようと触っていたら触ると花がストレスになるから触るなと上から目線で文句言われて気分が悪くなりましたね。触らないと観察できませんから、研究者なんか触りまくりですし、何言ってるんだこのくそ親父と睨み返しました(^_^;) 尾瀬なんかでは花を摘んではいけないけど触って観察するのは良いとビジターやガイドさんは言ってますからストレスって意味不明です。こういう偏屈なオヤジもいるので気を付けた方がいいです。

DSC_6180aq.jpg

↓↓ ジロボウエンゴサク

DSC_6139a.jpg

↓↓ ヤマエンゴサク。群生が見事です。

DSC_6154a.jpg


某所のハグロスワスミレの自生地は昨年の台風の大雨被害で斜面が抉れて流されてしまい1片も残らず壊滅していました。楽しみにしていたのでとても残念です(>_<)



nice!(7)  コメント(9) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。