SSブログ

初夏の尾瀬ヶ原・至仏山【空撮編】 [尾瀬]

2022年7月2~3日撮影

 前回の尾瀬からあっというまに2週間たってしまいました。あのときはキスゲはポツポツだったのになんともう尾瀬ヶ原も尾瀬沼も見頃を迎えているそうで花の移ろいが早すぎますね。むかしより絶対数が少ないので見頃はほんの数日ですから今年も良い時期は見れないようです。
 さて、7月上旬の尾瀬の写真4回目は空撮です。至仏山でも少し飛ばしましたが稜線の空撮は意外と難しいというか微妙、特にこの至仏山はなだらかすぎるので空撮には不向きな気がします(^^;) やはり尾瀬ヶ原や尾瀬沼が飛ばしていて面白いですね。池塘などもあるので変化があります。今回は朝霧が出たので動きのある絵も撮れました。
【機材: ドローン DJI NAVIC AiR2】
※国交省の全国一年間飛行許可取得。機体登録済。東京パワーテクノロジーへの飛行許可など関係各所への連絡済み。
↓↓ 至仏山の山頂から小至仏山方向の稜線です。
292849095_3356544461240135_1517194536459273080_n.jpg
↓↓ 夕方の上田代。夕焼雲が池塘に映って綺麗でした。綺麗なところを探しながら移動できるのもドローンの強みですね。それにしてもブヨが寄ってきて操作が辛かったです・・・
292903886_3356544637906784_4996356504738136395_n.jpg
292939131_3356544684573446_7484000669696537556_n.jpg
↓↓ 翌朝はいい感じの霧が出てそこに朝焼け色になり綺麗でした。地上からは霧で空が判りにくかったですが霧の雲海を抜けると朝焼けが広がってました。
293204167_3356544734573441_1616264946044148374_n.jpg
292873082_3356544777906770_2683126274253424786_n.jpg
↓↓ 上田代から中田代への霧の流れが良くわかります。
292903847_3356544837906764_6830586553782666875_n.jpg
↓↓ この日は天気が下り坂の予報でこういうときは白虹は出ないと言われてましたが中田代までやってくると出ました。霧に厚みが無いので上下が切れてますが上空からでも撮影成功。地上からは虹は半分しか見えませんが空撮すると円になります。ただ七色の虹は大きすぎるので上空からでも半分しか見れないようです。
293064745_3356544911240090_970378235793392755_n.jpg
↓↓ 霧の雲海の下に見える池塘が良い感じです。
292556320_3356544964573418_8885265326552758504_n.jpg
↓↓ 竜宮十字路からヨッピ橋にかけての通りはヤマドリゼンマイが群生しています。この時期は緑が綺麗です。地上からはほとんど見えませんが結構たくさん池塘があります。
292892905_3356545017906746_8530243816056173812_n.jpg
292952220_3356545064573408_1444592634116976081_n.jpg
↓↓ こちらはもう少し龍宮小屋(右上)よりのところですが細かい池塘が無数にあります。
292927665_3356545117906736_7136235380289492011_n.jpg

nice!(6)  コメント(3) 

nice! 6

コメント 3

鉄まんアトム

ご無沙汰しております。地上風景から空撮編まで通して拝見しました。
爆じゃないけど十分に美しい焼けの景色や、池塘の数々、霧の風情に、そして数多の花。写真だけでもかなり癒やされました。
by 鉄まんアトム (2022-07-16 11:39) 

鉄まんアトム

追伸
至仏山の空撮の絵は私は好きですけどね。山の大きさがよく分かり雄大な感じが伝わります。本格的な稜線歩きが楽しめる尾瀬では数少ないエリアですからなおさら。
by 鉄まんアトム (2022-07-16 11:49) 

てばまる

鉄まんアトムさん
 天気の関係で前倒しで行ったのが幸いしました。いろんな情景を見れたのは良かったですね。
 至仏山は夏より残雪期の方が空撮としては結構好きです。稜線を境になだらかさと荒々しさが見れるのも空撮ならではです。

by てばまる (2022-07-19 10:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。