SSブログ

秋の尾瀬【4】 空撮編 [尾瀬空撮]

2021年10月2~3日撮影。

 今回もドローンを使って何カ所かで空撮をしました。特に念願だった燧ヶ岳でやっとまともに撮影が出来たのが良かったです。以前にもチャレンジしたのですがそのときは山頂だけでした、しかも風が強くて思うようには飛ばせてません。今回も日の出まで強風で危ぶまれましたがその後は計ったように穏やかになりしかも快晴微風。山の女神さまに感謝です。燧ヶ岳は何故か女神です。今回は兼ねてから撮ってみたかった熊沢田代も空撮しましたが、もともと角度は限定ですが俯瞰して見れる場所なのでそれほどでもなかったかも? ということで尾瀬ヶ原、尾瀬沼も含めて多めに大きめの写真でアップします。

【機材:DJI MAVIC Air2】 ※クリックで少し大きい写真になります。

※国交省の1年間全国包括許可取得済み。 東京パワーテクノロジー、会津森林管理署の許可済み。

↓↓ 上田代から至仏山。朝のうちは雲が多くて雲間からときおり日差しが落ちる状態でした。最盛期の草紅葉が落ちる光で一層輝いていました。

DJI_0032a.jpg

↓↓ 上田代のゆるぎ田代の池塘群です。青空が水面に映って空から見ていても綺麗でした。牛首山の紅葉はまだ少し早いです。

DJI_0040a.jpg

↓↓ 中田代。竜宮十字路に近い付近です。右上に景鶴山が見えています。

DJI_0051a.jpg

↓↓ 湿原を誰か走ってると思ったらオスの鹿でした(^_^;) 鹿除けの柵沿いに動いてましたのでそーと近づいてデジタルズームで撮影してみました。わかりにくいですが立派な角がありました。

SnapShot(21)a.jpg

↓↓ 沼尻側から見た尾瀬沼。右の方には小沼が見ています。

DJI_0084a.jpg

↓↓ 沼尻の水辺は広範囲に水草に覆われてしまってますね。

DJI_0071a.jpg

↓↓ 沼尻湿原を俯瞰。

DJI_0066a.jpg

↓↓ 西にカメラを向けると白砂湿原と尾瀬ヶ原、至仏山まで見えていました。

DJI_0083a.jpg

↓↓ 草紅葉の大江湿原と元長蔵小屋のあるカラマツの林、そして右下は釜っ堀湿原になります。

DJI_0107a.jpg

↓↓ 浅湖湿原と燧ヶ岳。

DJI_0104a.jpg

↓↓ 陽もかなり傾いた頃にも飛ばすと三本カラマツの陰が長ーく伸びていました。

DJI_0125a.jpg

↓↓ そして、燧ヶ岳です。 手前が爼嵓山頂です。 尾瀬沼、その向こうに日光方面の山々、右には赤城山とその上に富士山も見えています。

DJI_0176a.jpg

↓↓ 左に爼嵓、右に柴安嵓。至仏山の左には上州武尊山、その間に浅間山が見えます。

DJI_0140a.jpg

↓↓ 柴安嵓と尾瀬ヶ原、至仏山。

SnapShot(22)a.jpg

↓↓ 手前がミノブチ岳です。

DJI_0057a.jpg

↓↓ 赤ナグレ岳上空から見ると爼嵓と柴安嵓が見え双耳峰だというのがよく分かります。真ん中の山は御池岳。

DJI_0158a.jpg

↓↓ 爼嵓上空から御池側を俯瞰熊沢田代が見えていますね。

DJI_0173a.jpg

↓↓ そして熊沢田代です。大きい池塘以外に小さいのも点在しているのもわかります。

DJI_0196a.jpg

↓↓ 東側は広い傾斜湿原になっています。 奥には平ヶ岳が見えています。

DJI_0189a.jpg

↓↓ 木道やベンチからでは見えないですが池塘に燧ヶ岳が映って綺麗でした。上空からだけでなく木道からでは見えない角度で撮影することが出来るのもドローンの魅力の一つです。

DJI_0186a.jpg

↓↓ 熊沢田代に登る途中で俯瞰できますが、こちらは御池側から見た広沢田代です。テラスに居るのは私です(^_^;)

DJI_0208a.jpg

↓↓ そして少し高度をあげてやると燧ヶ岳も見えます。

DJI_0212a.jpg


動画もあるので、追々編集してアップしたいと思います。




nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。