SSブログ

奥多摩渓流紅葉模様 [高尾山/奥多摩界隈]

 この土日は天気も良く紅葉狩りにはもってこいでした。 ラスト尾瀬での空撮の感触もあり、渓流沿いなどで空撮をしてみたいと思い立ち、愛機SPARKを持参して土日両方で出かけてきました。事前に、奥多摩の川と白丸ダム湖を管轄する行政機関に空撮の連絡をして調整しての撮影です。尾瀬と違い今回はすんなりと許可が出まして、ちょっとビックリでした(^-^;)

 しかし、尾瀬ヶ原のような広い空間ではなく渓流沿いは木立も茂って張り出してますし、ダム湖は下が完全な水域ですので落ちたら即アウトという緊張の連続での撮影となりまして、ときおりGPSが利かなくなるトラブル?障害?もあり何度か肝を冷やしましたが、紅葉の渓流を空撮できたのは良かったです。 今年はあまり綺麗じゃ無いといいますが、まあまあかなと思われるものをピックアップしてみました。動画はまたのちほど編集してアップします。

【機材: DJI SPARK / K-5IIs】

★撮影にあたり、奥多摩の河川管轄である西多摩建設事務所、白丸ダム事務所に連絡調整しました。 また、無人機の航空法に従って飛行しています。

↓↓ まずは日原に向かいましたが、紅葉はピーク過ぎで葉が落ちた木々が多かったです。稲村岩もすっかり枯れ木だらけでした。少し風も強かったです。【K-5IIs】

IMGP5239a.jpg

↓↓ 深い渓流に下りると綺麗なモミジが出迎えてくれました。【K-5IIs】

IMGP5258a.jpg

↓↓ 色鮮やかな紅葉もまだまだありました。透過光がやはり綺麗ですね~ 【K-5IIs】

IMGP5228a.jpg

↓↓ かなり狭い渓流を飛ばしました。木の枝が張りだしているのでヒヤヒヤします。 ほとんど葉っぱが落ちてるので枝の状態を把握しにくいです。 真下に見えるのは小さな滝のようです。

Dji_0152a.jpg

↓↓ しかし、あまり紅葉した木がありません・・・ 上げたのはいいですが、今度は下げてくるのにも枝に掛からないように誘導するのが大変でした。 自動帰還モードの障害物検知は枝には反応しないので、手動着陸です。

Dji_0157a.jpg

↓↓ 日原渓流の紅葉は駄目だし狭くて怖いので次に向かったのは第2の目的だった白丸ダム湖です。いつもより白濁りが激しいですが、広いので飛ばすのは楽です。しかしここも落葉した木々や色づきの悪い木々が多くてイマイチでした。 数馬橋を見下ろす高度から撮影。橋のたもとのカエデはいつも真っ赤です。

Dji_0189A.jpg

↓↓ ダム湖の上流側は狭い峡谷になっています。ここにも果敢に飛ばしましたが途中で信号がロストしてかなりビビりました(^-^;) こういうときは上昇させると信号が戻ることがあります。

Dji_0186A.jpg

↓↓ 普段はもう少し青緑の白丸ダム湖ですが、これはこれで綺麗?

Dji_0187a.jpg

↓↓ カヌーの練習場所としても有名でこの日も沢山のカヌーが浮かんでました。

Dji_0191a.jpg

↓↓ ときおり湖面に紅葉が映り込み綺麗です。 【K-5IIs】

IMGP5289s.jpg

↓↓ もう一箇所、ヒミツの場所ですが、ここも渓流沿いに紅葉が美しいところです。今がちょうど見頃でした。 午前中は放流もしてないので水も綺麗です。

Dji_0230a.jpg

↓↓ 少し逆光気味ですが綺麗ですね。

Dji_0237a.jpg

↓↓ こちらは陽が山に落ちてからの撮影で、かなり陰ってましたが、SPARKは勝手に感度を上げるのでそこそこ綺麗に撮れます。

Dji_0211a.jpg

↓↓ こちらが、我が愛機「SPARK」です。 今回けっこう北風が吹いてましたが、負けずに安定した飛行をしてくれました。

IMGP5326a.jpg


nice!(8)  コメント(4) 

nice! 8

コメント 4

Aqua

確かに突然画面が黒くなって信号が受信できなくなることがあるけれど,その時はGPSで戻ってくる時に,最初に指定した高度まで上がりさらに移動してくるんだと思うのですが,その上がってくる時に木に引っかかったらと思うと怖いですよね。前にはセンサーがあるけど上には内から気をつけてくださいネ。
by Aqua (2017-11-13 01:43) 

てばまる

Aquaさん
 一定時間GPSが途切れると自動的に戻ってきますが、場所によっては危険ですよね。今回はある程度十分に見えるところまで戻ってきたところで手動に切り替えました。
 狭い渓流は要注意ですね。紅葉も終わると、撮影対象がなくなるので冬場はどう運用しようかと思案中です。

by てばまる (2017-11-13 10:03) 

鉄まんアトム

いよいよ奥多摩歩きが始まりましたね。
今年の奥多摩の紅葉、山は全般に良くないように感じます。とくにカエデ類が残念な感じです。一方、里の方ではケヤキなど褐葉の木が茶枯れせずキレイに感じます。いずれにしても葉は少なめで早めに進んでいますね。

冬場の運用は・・・やはり雪景色でしょうか。(*^_^*)
by 鉄まんアトム (2017-11-14 10:13) 

てばまる

鉄まんアトムさん
 今年の奥多摩の紅葉も1週間くらい早いので、上流部は間に合いませんでしたが、もう少し下の方はまだ楽しめそうですね。とはいえ、落葉しているのも多いので一斉にピークというのはちょっと難しそうです。
 雪景色もいいですが、遠征するか、奥多摩で狙うか・・・思案のしどころです・・・。どちらにしても場所によってはまた新たにお伺いをしないといけませんし(^^;)

by てばまる (2017-11-14 17:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。