SSブログ

井の頭公園散策 [散歩/旅]

2021年11月27日撮影。

 この日は会社の創立記念式典があり出社してましたが午後は解散になるのでカメラを持参しまして帰りに井の頭公園ですこし散策しました。都市公園もすっかり秋色になりカエデやメタセコイヤが色づいてました。土曜日なので人も多かったです。ここは冬場は越冬のために飛来する水鳥も多く野鳥ファンにも人気のスポットです。新カメラの18-300㎜なら野鳥も直ぐに撮れるので非常に便利でした。購入して正解です。

【機材:SONY α6600/TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD】

↓↓ 井の頭公園に来るのはかなり久しぶりです。池の周りの木々が秋色になってました。一部で自然林の植え替えが行われていました。

DSC00487a.jpg

↓↓ たくさんの水鳥が飛来してきてます。数年前に水の水を全部抜いてゴミと外来種と無数に居た巨大な鯉を除去したおかげで水質が改善して日本固有のモツゴやタナゴが繁殖してきているそうです。

DSC00480a.jpg

↓↓ メタセコイヤも良い色になってました。夕陽が照るとさらに綺麗になります。

DSC00617a.jpg

↓↓ 昭和の時代に植えられたモノばかりですが、成長して大木になってるカエデも多くなかなか楽しめます。

DSC00471a.jpg

DSC00472a.jpg

↓↓ 水際のカエデも逆光でキラキラしてました。

DSC00672a.jpg

↓↓ 弁天池のカエデも良い感じ。お堂は半分改修工事中で青い囲いが出来ていてちょっと興ざめでしたのでカットしました。なければお堂周りの紅葉も素晴らしいのですが・・・

DSC00614s.jpg

↓↓ お堂の周りは堀のようになっていて島にお堂が建てられているという感じです。

DSC00631a.jpg

↓↓ このあたりによくカワセミが来るのでしばらくウロウロしました。カエデにとまってくれれば最高ですがなかなか見つかりません・・。

DSC00592a.jpg

↓↓ 蜘蛛の巣にかかった紅葉たち。

DSC00641a.jpg

↓↓ ここからは野鳥です。α6600での動きのある生き物の本格的な撮影は今回が始めててで初めて追尾機能も試してみましが、なかなか難しいですね。D500より食いつきは悪い感じです。まあそういうために購入したわけでもないのですが・・・ それでも、普通に撮るならとても便利です。少なくともPENTAXよりAFはかなり速いのでストレスがなくて良いです。 写真の鳥はカルガモですね。こいつは通年住み着いてるようで人慣れしてます。

DSC00567a.jpg

↓↓ ヒドリガモたち

DSC00490a2.jpg

↓↓ キンクロハジロ

DSC00560s.jpg

↓↓ 飛んでるのを撮影しましたが、まだ慣れてないこともあり難しい・・・ あとシャッタースピードが遅かった・・・。

DSC00509s.jpg

DSC00526a.jpg

↓↓ カイツブリ

DSC00601a.jpg

↓↓ バン  昔はあまり見なかったのですが、池周りを綺麗にしてワシやガマなどを植えたら住み着いたようです。なかなかこういう茂みから出てこないので素人さんには見つけにくい鳥です。

DSC00484a.jpg

↓↓ エナガ

DSC00551s.jpg

↓↓ シジュウカラ

DSC00557s.jpg

↓↓ ワカケホンセイインコと言うようです。本姓はインドやアフリカに生息する鳥です。逃げ出したやつか、放鳥されたやつか分かりませんが都内各地で大繁殖しているそうです。

DSC00646a.jpg

↓↓ カワウが休憩中。

DSC00658a.jpg

↓↓ やっとみつけたカワセミのオス。 ただちょっと枝かぶりでした。

DSC00609s.jpg

↓↓ ギラギラ水面のカモたち。

DSC00666s.jpg


nice!(6)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。