SSブログ

雪の高尾山 [高尾山/奥多摩界隈]

2022年2月11日撮影。

 2月10日から降り続いた雪は山沿いでは大雪なり高尾山でもかなりの積雪と言う情報がありました。30年以上東京に住んでますが大雪の翌日が休日というのは殆ど無くて少し憧れていた高尾山の雪景色を見ようと朝まだくらいうちに電車に乗り稲荷山登山口を5時40分ころに出発でした。下の方は雪も少なかったのですが、登るにつれて増えて稲荷山展望台付近では15㎝くらいとなりけしきはまさに雪山でした。キュッキュッと新雪を踏みしめながら山頂に着きましたがなんとガスガスで見たかった真っ白な山の向こうに見える富士山が朝日で染まる光景は駄目でした。ガスはなかなかとれすが紅葉台あたりまでウロウロしているうちにやっと青空が出てきて富士山がなんとか全容を現したのは11時半くらいでした。ちょうどそのころに尾瀬仲間とバッタリ会いましてたっぷり談笑しながら下山しました。

 予想以上の積雪でまさに雪山という感じの高尾山を堪能できたのはとても嬉しかったです。次回富士山のチャンスはあるだろうか? 少し多めにアップします。

【機材:SONY α6600/TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD】

↓↓ 登山口に到着時はまだまだ薄暗かったです。このあたりは積雪は少ないです。

DSC03987a.jpg

↓↓ 薄暗い稲荷山ルートを登ります、こちらも中腹までは積雪は少なかったですが次第に増えて雪山の様相になりテンションも上がります。

DSC04036a.jpg

↓↓ 稜線の積雪はすでに15㎝くらいあるところもありました。早朝なので雪質もよくてサラサラしてます、歩くとキュッキュッと独特の音で楽しくなりました。高尾山でこんな雪歩きが体感出来るとはびっくりです。

DSC04059a.jpg

↓↓ さらに登り、山頂下の巻き道を進みますが、素晴らしい雪景色です。冬枯れでも鬱蒼とした森ですが雪山ですね・・・。

DSC04085a.jpg

↓↓ 風もあったのでしょうか太い幹に吹き付けたようになってました。

DSC04094a.jpg

↓↓ そして山頂ですが、ガスガスで展望は無し。しかしたっぷりの積雪と静寂に包まれてました。深いところでは20㎝くらいありました。

DSC04129a.jpg

↓↓ 展望台の付近もこのとおり。富士山が見えないのが無念。。。 雪だるまは前日にだれかが造ったものが頭が落ちて埋もれていたので直して綺麗にしました。1号路からやってきた人がポツポツと到着してきます。やはり好き者はいるようですね(^^;)

DSC04143a.jpg

↓↓ ガスが消えないのでもみじ台方面に散策に出ましたがこちらも凄い積雪です。ウキウキしますね。少し青空も見え始めました。

DSC04220a.jpg

↓↓ ここからも富士山が見えるのですが・・・ガスガスです。

DSC04157a.jpg

↓↓ しかししだいに上空の青空も安定してきますと辺りの景色は一変します。谷向こうの杉林でしょうか真っ白です。

DSC04202s.jpg

↓↓ 冨士見園地とよばれるところの東屋付近です。

DSC04175a.jpg

↓↓ 青空バックに着雪した木々のコントラストが素晴らしいです。もう何枚も撮ってしまいます。

DSC04226a.jpg

↓↓ こちらは少し溶け始めてキラキラしてます。

DSC04232a.jpg

↓↓ トチノキの大木もキラキラ。

DSC04235a.jpg

↓↓ 山頂に戻るとあららら、人がけっこう来てましてゆきもあちこち踏みしめられて綺麗な状態ではありませんが、あの高尾山とは思えない光景でした。

DSC04257a.jpg

↓↓ そしてそしてやっと富士山が見え始めました。完全体ではないですが見えたのは(^o^)です。しかし手前の山の雪もおちてしまい白さがなくなりました。

DSC04308a.jpg

↓↓ 定番の木を入れて広角で。

DSC04300a.jpg

↓↓ 最後にクローズアップ。雲の向こうに富士山が良い感じです。

DSC04305a.jpg

↓↓ 雪の中でも野鳥たちは餌を探し回ってました。 これはヤマガラ。

DSC04166s.jpg

↓↓ シジュウカラ

DSC04081s.jpg

↓↓ コゲラ。

DSC04108a.jpg

↓↓ タマアジサイの枯れた花でしょうか?

DSC04118a.jpg

↓↓ コウヤボウキの果穂に積もった雪。

DSC04196a.jpg



早朝に富士山が見れていたらもう少し稜線を歩いて奥高尾に行けたと思いますが、滅多に見れない大雪の高尾山の光景を楽しむことが出来ました。早起きして出かけて正解でした。尾瀬仲間のHさん、お蕎麦ごちそうさまでした。





nice!(8)  コメント(6) 

nice! 8

コメント 6

senda

こんばんは。

湿った雪だと小枝に付いて霧氷みたいに見えますね。
(^^
by senda (2022-02-13 02:11) 

鉄まんアトム

おぉぉぉ~ 別世界ですね~~
木々への雪の付き具合も早朝はイイ感じで、霧氷・樹氷の光景と見紛います。未明から出掛けた甲斐がありましたね。
by 鉄まんアトム (2022-02-13 10:06) 

てばまる

鉄まんアトムさん
 マジ別世界。雪の無い冬枯れの高尾山を知ってるだけに不思議な気分でした。ある程度明るくなってから登り始めたら撮りまくりでなかなか山頂に付けなかったかもしれません(^^;)
by てばまる (2022-02-13 17:19) 

てばまる

sendaさん
 そうなんですよ、一瞬霧氷に見えたりしますが単に付着しているだけです。それでも綺麗ですけどね。溶ける瞬間に半透明になるので氷結したみたいにキラキラします。
by てばまる (2022-02-13 17:19) 

achami

私は2.3年前でしょうか、雪が降った翌日に日影から歩いて行きました。
キラキラで綺麗で、そしてとても楽しかったのを覚えています。
しかし!!!カメラのバッテリーを忘れ、スマホ撮影のみでした(^^;;
by achami (2022-02-13 20:45) 

てばまる

achamiさん
 そうなのですか、大雪から晴れるパターンが多いから青空の下で綺麗な光景が見られるはずでしたが今回は残念でした。
 カメラは残念でしたが撮影が出来たのはスマホ様々ですね。
by てばまる (2022-02-14 01:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

小金井公園野鳥散策野川公園散策 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。