SSブログ

初夏の尾瀬沼と燧ヶ岳 【1】 風景編 [尾瀬]

 6月23日~24日で尾瀬沼に行って来ました。土曜日は天気が崩れましたが日曜日は早めに回復し梅雨晴れのいい天気になりました。大江湿原のワタスゲは例年並みより少し多い程度、湿原を埋め尽くすほどではないですが初夏の風情を堪能出来ました。夜は予想外の星空が広がり嬉しかったです。 明け方の情景を撮影後には久しぶりの燧ヶ岳登山! しかし時間が無いのでミノブチ岳まででしたが、そこからドローンを山頂まで飛ばして新鮮な映像を撮ることが出来ました。空撮はまたのちほどまとめてアップします。

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

↓↓ ワタスゲ揺れる大江湿原。ワタスゲの数は少なめですが初夏らしい風景ですね。

IMGP5206a.jpg

↓↓ ワタスゲを前ボケで三本カラマツ。

IMGP4940a.jpg

↓↓ レンゲツツジを背景にしてワタスゲ。もう少しフワフワになって欲しいですが。

IMGP4928a.jpg

↓↓ 有名なレンゲツツジのポイントですが、すでに半分終わってました。

IMGP4922a.jpg

↓↓ 釜っ堀湿原のコバイケイソウが大豊作でした。

IMGP5287a.jpg

↓↓ しっかり展開してフワフワなのは少なかったです。見頃はもう数日後かも知れません。

IMGP4979a.jpg

↓↓ 土曜日は午後から予報通りの雨で夕方まで降り続き夕焼けは諦めてましたが、夕食直後に急に明るくなり少し焼けてくれました。夕焼け色に染まるコバイケイソウと夕空です。

IMGP5042a.jpg

↓↓ 夜中に西の空に沈み行く月明かりと漂う夜霧が幻想的でした。

IMGP5065a.jpg

↓↓ 月が沈むとほぼ満天の星空が広がり、寝不足になりました(^-^;) 三本カラマツと南天の天の川。

IMGP5074a.jpg

↓↓ 三本カラマツと夏の大三角形。

IMGP5078a.jpg

↓↓ 明け方は少し朝焼けが広がりましたが短い時間だけでした。それでも尾瀬沼らしい朝霧漂う光景は幻想的です。

IMGP5102a.jpg

↓↓ 朝霧漂う大江湿原

IMGP5096a.jpg

↓↓ しっとりとつゆが付くレンゲツツジと三本カラマツ。

IMGP5117a.jpg

↓↓ 大きな日暈が出ましたが、角度的になかなか難しい位置でした。

IMGP5144a.jpg

↓↓ ミノブチ岳から俎嵓と御池岳。風の影響で絹雲がどんどん姿を変えます。

IMGP5178a.jpg

↓↓ 尾瀬沼俯瞰。 ここからならドローンでなくても十分な俯瞰撮影が出来ます。それにしても燧ヶ岳に登ったのは2年ぶりくらいです。

IMGP5175a.jpg

↓↓ 帰り際に現れた彩雲。

IMGP5280a.jpg


次回は、花などを少し。


nice!(7)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。