SSブログ

春の花咲く高尾 [スミレ/野草]

3月27日撮影。

 前回の高尾から2週間経ち再びいってみましたが、この2週間のうちに一気に春が加速してしまい、例年なら4月に入らないと見頃にならないようなスミレや稜線の桜が良い感じになっていてびっくりでした。気になっていたオクタマスミレも花が終わってしまっていてこれはちょっとガッカリでしたがねいろいろなスミレも咲いていて楽しめました。マスク登山は面倒ですが、それでも行きたい春の高尾ですね。しかしこんなに咲くのが早いと見れないスミレや花も出てきそうですね。情報では奥多摩の方も花が早いようです。

【機材:Nikon D500/SIGMA 17-70mmF2.8-4 DC MACRO【C】】

↓↓ 稜線のヤマザクラも結構咲いてます。 奥に見えるのは一丁平のソメイヨシノです。

DSC_4323a.jpg

↓↓ 石垣には沢山のタチツボスミレがブーケになってました。

DSC_4381a.jpg

↓↓ ニオイタチツボスミレ。 良い香りです。

DSC_4300a.jpg

↓↓ マルバスミレ

DSC_4207a.jpg

↓↓ タカオスミレ

DSC_4281a.jpg

↓↓ ヒカゲスミレ

DSC_4274a.jpg

↓↓ オカスミレ

DSC_4295s.jpg

↓↓ エイザンスミレ

DSC_4289a.jpg

↓↓ ナガバノスミレサイシンはあちこちで大量に咲いてました。

DSC_4339a.jpg

↓↓ こちらもナガバノスミレサイシン。

DSC_4390a.jpg

↓↓ 日影沢のニリンソウ群生。増水でかなり流されましたが復活してきてます。

DSC_4231a.jpg

DSC_4219a.jpg

↓↓ 何とか見つけました。ミドリニリンソウ。

DSC_4266a.jpg

DSC_4254a.jpg

↓↓ カントウミヤマカタバミ。 あちこちで見頃です。

DSC_4213a.jpg

↓↓ トウゴクサバノオ

DSC_4188a.jpg

↓↓ ムラサキケマン

DSC_4286a.jpg

↓↓ ミヤマキケマン

DSC_4285s.jpg

↓↓ ハハコグサ

DSC_4288a.jpg

↓↓ コチャルメルソウ。 例年になく沢山咲いてました。

DSC_4233a.jpg

↓↓ コチャルメルソウ。こんな群生もあるのですが、どうにも写真的に上手くまとめられないですね(^_^;)

DSC_4246a.jpg

↓↓ ヒメフタバラン。 見頃でした。

DSC_4433a.jpg

↓↓ ウグイスが直ぐ近くで鳴いていました。

DSC_4308s.jpg

↓↓ ルリタテハ

DSC_4322s.jpg


野草もどんどん咲いてきて賑やかになりますが、スミレも早いので遠征もしたいです。


nice!(8)  コメント(2) 

nice! 8

コメント 2

achami

同じ日に、ほぼ同じルートを歩いたような。
あ〜ストーカーしたかったですよ(笑)
緑のニリンソウ、今年も見つけられませんでした(^^;;
by achami (2021-03-29 20:04) 

てばまる

achami さん
 そうでしたか、大体この時期に花散策すると皆さん同じようなルートになるようですね。ニリンソウは日影沢林道ですね。
by てばまる (2021-03-30 17:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

裏高尾春散策萌葱色の奥高尾散策 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。