SSブログ

初夏の尾瀬ヶ原 【1】 お花編 [尾瀬]

 6月22日~23日は尾瀬に行く予定でしたが天気予報が悪く前日に中止にしました。しかし、当日になると予報より崩れは小さいく翌日も大丈夫そうなので日帰りで23日に行くことに急遽決定。すぐに夜行バスを予約して土曜日の夜に出発でした。この時期は1週間違うと花の見頃は変わってしまうので出来るだけ行っておきたかったです。

 朝は霧でしたがそのうち晴れてきて、昼前までは何とか大丈夫でした、その後はパラつくこともありましたが、概ね撮影には困らなかったです。ドローンも飛ばせましたし、なにより沢山の花たちが咲いていて楽しむことが出来ました。いよいよ花の尾瀬シーズンの到来という感じです。 風景はイマイチだったので、代わりに花を出来るだけ沢山掲載したいと思います。

【機材: Nikon D500/SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM/Nikon P510】

↓↓ 朝方の上田代は霧に覆われてましたが、白虹は出ませんでした。

Dscn1772a.jpg

↓↓ 新緑が池塘の水面に映り込んで綺麗でした。

DSC_7755a.jpg

DSC_7856a.jpg

↓↓ ズミが見頃で川沿いに白い生け垣のように見えます。僅かに香りが漂ってました。

DSC_7771a.jpg

↓↓ ズミの花のアップ

DSC_7837a.jpg

↓↓ ウワミズザクラ

DSC_7832a.jpg

↓ レンゲツツジはこれからです。

DSC_7863a.jpg

↓↓ ムラサキヤシオツツジは終盤。

DSC_7682a.jpg

↓↓ ツルシキミ

DSC_7643a.jpg

↓↓ ツクバネソウ

DSC_7641a.jpg

↓↓ ヤマトユキザサ

DSC_7632a.jpg

↓↓ タチカメバソウ

DSC_7686a.jpg

↓↓ ズダヤクシュ。 あんまり撮らないのですが頑張ってピント合わせました(^-^;)

DSC_7688a.jpg

↓↓ 次第に晴れてきて青空か2時間くらいは続きました。

Dscn1782a.jpg

Dscn1783a.jpg

↓↓ タテヤマリンドウ

DSC_7760a.jpg

↓↓ 白花のタテヤマリンドウ

DSC_7789s.jpg

↓↓ チングルマ

DSC_7890a.jpg

↓↓ ミツバオウレン

DSC_7813a.jpg

↓↓ コツマトリソウ

DSC_7749a.jpg

↓↓ ヒメシャクナゲが見頃でした。 濃いものから薄いものまで結構バリエーションあります。

DSC_7817s.jpg

DSC_7825a.jpg

↓↓ 地味ですが、ホロムイソウ。

DSC_7737s.jpg

↓↓ チシマウスバスミレ。 もう終りで、ほとんど見かけなかったですが何とか見つけました。

DSC_7671a.jpg

↓↓ オオタチツボスミレ。 林床に多いです。

DSC_7661a.jpg

↓↓ オオバタチツボスミレ。 こちらは湿原に多いです。

DSC_7732a.jpg

↓↓ ミヤマツボスミレ

DSC_7667s.jpg

↓↓ ミツガシワ。 こちらは見本園ですが大豊作でした。

Dscn8229a.jpg

DSC_7861a.jpg

↓↓ イワカガミ

DSCN8215s.jpg

↓↓ ミドリニリンソウ。 今年は沢山出てました。

DSC_7899a.jpg

↓↓ サンリンソウ。

DSC_7880s.jpg

↓↓ サンカヨウ

DSC_7922a.jpg

↓↓ クルマバソウ

DSC_7793s.jpg

↓↓ マイズルソウ

DSC_7913a.jpg

↓↓ シナノキンバイ

DSC_7881s.jpg

↓↓ キジムシロ

DSC_7876a.jpg

↓↓ カラフトダイコンソウ

DSC_7879a.jpg

↓↓ ノビネチドリ

DSC_7709a.jpg

↓↓ イチヨウラン。 今回の目的の花の一つです。

DSC_7624a.jpg

↓↓ フガクスズムシソウ。 やはりまだ早かったようで、7月上旬くらいが全体的には見頃になりそう。

DSCN8234s.jpg

↓↓ ヤマドリゼンマイもすくすくと成長していました。

DSC_7807a.jpg

↓↓ ワタスゲは不作ですが、こうやって単品で撮影するだけならフワフワを堪能出来ます。

DSC_7829a.jpg


まだまだ他にもありますが、こんな感じて、とにかく花の種類は爆発的に増えてきまして花好きには堪らない季節です。


次回は空撮編です。


nice!(9)  コメント(6) 

nice! 9

コメント 6

horiguti

こうやって写真をまとめて拝見していると、やっぱり……
と後悔してしまいます(^^;;
by horiguti (2019-06-25 11:10) 

achami

ステキ過ぎです♪
by achami (2019-06-25 13:18) 

senda

こんにちは。

ニッコウキスゲの花芽はやはり、絶望的でしたか・・・??
3連休、遠征予定です。
(^_^;
by senda (2019-06-26 00:21) 

てばまる

horiguti さん
 行けそうなときは行っておいた方がいいですね。 花の時期は1週間で変わってしまいますから。 
 バタバタ急いで歩いたので内股が軽く筋肉痛でした(^-^;)

achamiさん
 ありがとうございます。とにかく花が多くて飽きませんでした。

senda さん
 キスゲは少ないですがまだこれから伸びてくると思います。ヨッピ橋と東電下の大堀川橋の間の群生地を今年は網で囲ってるので鹿に食べられないでそれなりに群生するかもしれません。
by てばまる (2019-06-26 00:28) 

fu-co

一度コメントしたのですが、はじかれていたようなので再度挑戦です。
お花が多いので、お天気がイマイチでも尾瀬は十分に楽しむことができますね!
18日に咲き始めだったオオバタチツボスミレはすでに種になっているものもありますね、季節の移ろいは思った以上に早いです。
尾瀬ヶ原にもチシマウスバがあるとのこと、来年は原で探してみたくなりました。
と、その前に頭上のランにワクワクですね~
写真が綺麗!!
by fu-co (2019-06-29 10:13) 

てばまる

fu-co さん
 この時期は風景より花目的ですから晴れて欲しいけど曇りでも十分楽しめますから行って損は無しですね。最近はドローン飛ばすので晴れて欲しいですが(^-^;)
 これから尾瀬はランの季節ですから毎週通いたいくらいですが、なかなか問屋は下ろしません・・・。
 頭上のラン昨年はタイミングを逸したので今年は何とか新鮮なのを見たいです。
 
by てばまる (2019-06-30 23:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。