SSブログ

晩秋の尾瀬沼 【1】 [尾瀬]

 尾瀬沼の三本カラマツや元長蔵のカラマツが早くも見頃という情報があり、本来なら27日の龍宮小屋最終に合わせて尾瀬沼に立ち寄ろうと考えてましたが、見頃となると落葉してしまうと思い急遽日帰りで行ってきました。前日から入りたかったですが雨でテント場も取れなかったので諦めてましたがやはり行きたい気持ちが強くて朝一電車とバスで出発となりました。

 当日はすこぶ天気がよくて快晴。少し風は冷たいですが、情報通りにカラマツが見頃というか最盛期という感じでした。特に三本カラマツはここ数年では一番タイミングがいいくらいに黄葉していて嬉しくなりました。 また、これらを中心に空撮もしたかったので絶好のドローン日和も相まってじっくりと撮ることが出来ました。空撮の方はまた後ほどというとで、今回は地上からの写真です。時間が無かったので同じような写真ばかりになってますがご覧ください。

 しかし、翌日には大霜になったということですから、ちょっと悔しい思いです・・・

【機材: K-5IIs SIGMA 17-70㎜F2.8-4 DC MACRO HSM】

↓↓ 大清水から一ノ瀬の間の林道沿いの黄葉もそろそろ終わりですが光があるとキラキラと綺麗です。

IMGP9168a.jpg

↓↓ 三平峠から下がったところからの展望。冬枯れですが青い尾瀬沼と黄葉のカラマツがいい感じです。

IMGP9193a.jpg

↓↓ 釜っ堀湿原からの光景。元長蔵のカラマツは見頃ですね。そして完璧な青空!!

IMGP9199a2.jpg

↓↓ クローズアップするとさらにいい感じです。この日の早朝には初冠雪が見れたという燧ヶ岳ですが到着したときにはすっかり消えてました。やはり雨でも前日から入っていたらと・・・とょっと悔やみました。

IMGP9205a.jpg

↓↓ 元長蔵広場のカラマツの黄葉。一部色づきが遅い木もありますが、見頃です。もうハラハラと落葉が始まっていました。

IMGP9223a.jpg

↓↓ ベンチからのいつもの風景。三本カラマツの黄葉もちょうどいいです!! 

IMGP9217a.jpg

↓↓ ナナカマドの赤い実と組み合わせてみました。

IMGP9237a.jpg

↓↓ 元長蔵のカラマツを大江湿原側から撮ると逆光で光ります。

IMGP9250a.jpg

↓↓ 近くで見る三本カラマツ黄葉が素敵!!

IMGP9252a.jpg

↓↓ カラマツとナナカマドの組み合わせ。

IMGP9263a.jpg

↓↓ 燧ヶ岳と三本カラマツ。

IMGP9276a.jpg

↓↓ 大江湿原から見る三本カラマツと元長蔵の黄葉。

IMGP9289a.jpg

↓↓ 冬枯れの木々に遅くに色づいたカエデの紅葉が余計にさみしさを感じさせます。

IMGP9181a.jpg

↓↓ ゴゼンタチバナの実

IMGP9307a.jpg

↓↓ こちらはシラタマノキの白い実。

IMGP9304a.jpg

↓↓ ゴジュウカラ

IMGP9184s.jpg


いよいよ、尾瀬シーズンもあと2週間。週末だけしか入れない事を考えるとあと2回くらいしかありません。なんとか新雪、もしくは大霜の尾瀬を見て終わりたいですが、チャンスはあるのだろうか? 今年は長蔵小屋の延長営業がないので11月上旬に入るならテント泊になります。11月3日は大雪の特異日。ことしはどうなるのか?


次回は、空撮映像です。



nice!(8)  コメント(2) 

nice! 8

コメント 2

鉄まんアトム

ここまでの条件でこれだけのものが見られれば日帰り突撃も十分価値がありますね。
11月上旬のテント泊は寒そうだ、寒いのはイヤだ、でも、テントが凍り付くぐらい寒くなければ大霜ならないし、大霜は見たいし・・(^◇^;)・・

by 鉄まんアトム (2018-10-24 18:55) 

てばまる

鉄まんアトムさん
 数時間の滞在でしたがまずまずの成果でした。見たいのが見れただけでも満足感はありますね。
 大霜はだいたいマイナス5度以下とかかなり寒い条件ですからテントだとそれなりの覚悟が必要ですね。
by てばまる (2018-10-24 19:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。