SSブログ

残雪の尾瀬縦断 【2】  空撮編 【パノラマ写真追加】 [尾瀬]

 今回の残雪の尾瀬での一番の目的はドローンによる空撮でした。前回はまだまだ不慣れだったので、恐る恐る飛ばしていたので、余裕が無かったのですが、あれから半年近くたってより高性能な機体に変更したこともあり、今回は余裕を持って予定通りの場所で飛ばすことが出来ました。まだこの時期は残雪に覆われていて、万が一の時でも回収出来るというのも安心感があります。 今回も各所に申請やら連絡やらをとって面倒でした(^-^;) さらに、国交省の法的に効力のある許認可も申請して取ることが出来たので、けっこう思い切ってフライト出来ました。

 メインである動画の合間にスチルをスナップ程度に撮るだけなのであまりいいのがないのですが、今回は多めに掲載したいと思います。動画の方は追々編集して追加します。

【機材: ドローン DJI MAVIC Air 】

※空撮に当たっては、福島県側は檜枝岐森林管理署、群馬県側は尾瀬林業の許可を取りました。また関係各所への事前連絡済み。

※国交省の、「目視外・夜間・人物件30m以内の飛行」の1年間包括申請許可。

↓↓ まずは、研究見本園付近でフライトです。 山の鼻湿原の方へ飛ばして至仏山側を撮影です。左に山の鼻の山小屋が見えています。右の川は猫又川です。

DJI_0325a.jpg

↓↓ 見本園の奥の方へ飛ばして猫又川あたりから撮影。川向こうにも池塘が点在するのですが、雪だらけでイマイチです(^-^;)

DJI_0314a.jpg

↓↓ 山の鼻湿原上空から今度は尾瀬ヶ原方向を撮影。 原の川上川橋の先の拠水林が冠水したりした跡が広がってますね。PLフィルター常につけていたのでちょっと暗いところが黒くなってしまいました。

DJI_0322a.jpg

↓↓ 今度は上田代のゆるぎ田代のベンチあたりからフライトさせてます。 地上からみると池塘のくぼみの水たまりはミントブルーですが、高度が高くなると色がなくなるようですね。やはり光の角度があるので上空からだと難しいみたいです。

DJI_0358a.jpg

↓↓ ちょうど、牛首山の山頂から上田代を見る光景です。今後はこの場所を定点にして季節毎に撮りたいと思ってます。

DJI_0336a.jpg

↓↓ 今度は中田代の定番ビューポイント付近で少しだけフライトしました。 このあたりの川も複雑に絡んでます。 牛首山方向から伸びる川は源五郎堀です。しかしここでアクシデントで、木道に着陸させようとしたら僅かに外れて隙間に落ちて運悪く水たまりに浸かりました・・・なのでここではあまり撮ってません・・・ 

DJI_0365a.jpg

↓↓ 龍宮小屋で昼食をして荷物を置いて、水没したドローンの復活を祈り、ある程度天日で乾かしてからテスト的に六兵衛堀でテストフライトですが、特に問題無く飛行できたので安心しました。 六兵衛堀はかなりクネクネと流れてますね。平坦なところはこうしてクネクネに蛇行するそうです。

DJI_0376a.jpg

↓↓ 夕焼けも無かったのですが、夜間飛行の許可もあるので夕食後に少しフライトしてみました。といっても時間的にはまだ日没前だったので夜間にはなりません。山は稜線に沈むので実際の日没時間とは違います。法的には国立天文台が発表する時間が日の出日の入り時間になるそうです。  しかし、ピーカン過ぎて西の低空もあまり色づきもないのが寂しいですが、それでも夕暮れの尾瀬ヶ原の雰囲気はいいですね。

DJI_0386a.jpg

↓↓ 沼尻川を越えて寺ヶ崎と龍宮小屋を撮影。寺ヶ崎はこんなに痩せ尾根なんですね。

DJI_0395a.jpg

↓↓ 翌日の朝です。これは予定には無かったのですが、あまりにも朝焼けも無く写真的にイマイチだったので飛ばしてみました。 蛇行する川は下の大堀川です。朝陽を浴びた至仏山が綺麗です。

DJI_0404a.jpg

↓↓ 飛ばしていると太陽が顔を出したので下の大堀川を越えて撮影。地上ではまだ太陽は見えていないので、ドローンだと日の出日の入りは自由に出来るんだと改めて感じました。場合によってはダイヤモンド何とかも自在でしょうね(^-^;) 

DJI_0418a.jpg

↓↓ 所変わって、ここは白砂湿原上空です。100mほど上げると尾瀬ヶ原や至仏山が見えてました。

DJI_0431a.jpg

↓↓ 尾瀬沼に出て、お昼がてら沼尻でフライト。 事前に聞いていたとおりすっかり沼の氷は溶けて緩みもう渡るのは無理そうでした。うまくすればアカシボが出ているかもと期待していましたが、やはり出ていました。

DJI_0444a.jpg

↓↓ アカシボの近くまで移動して撮影してみました。けっこう複雑に広がっているようですが、良ーく見ると一部サークル上に広がっている箇所ありますね。なかなか興味深い映像です。

DJI_0454a.jpg

↓↓ ヘロヘロになりながら大江湿原に到着、ここのフライトは外せません。 しかしあまり時間が無かったのでバッテリー1本ギリギリまで飛ばしてワンフライトで済ませました。まずは大江湿原の奥の方から撮影。ところどころでアカシボ?が出ているようですね。

DJI_0462a.jpg

↓↓ 奥ッ沢湿原上空から撮影。

DJI_0473a.jpg

↓↓ 沼に少し出てから小屋側を空撮。

DJI_0477a.jpg

↓↓ 奥ッ沢湿原上空からのパノラマ写真です。 大江湿原全体まで見えています。 ドローン側の不具合のようで合成時の濃淡の調整がよくなくて他に撮ったパノラマも全てダメでして、困ってしまいます。比較的いい状態のこの写真を追加しました。 クリックすると大きい写真が見られます。

DJI_0472aa.jpg

↓↓ そして、三平下側に移動してラストフライトです。 こちらから見ると順光なので沼の溶け具合がよく分かりますね。水色になっているところはシャーベット状になってるようです。

DJI_0483a.jpg

↓↓ 燧ヶ岳も入れて沼を撮影。

DJI_0489a.jpg

↓↓ 最後に三平下や峠の方を撮影。三平下の山小屋が見えています。右下には取水口。

DJI_0495a.jpg



nice!(8)  コメント(3) 

nice! 8

コメント 3

鉄まんアトム

初尾瀬お疲れ様です。極めて安定した2日間でしたね。
前回の星空なんかも素敵でしたけど、やはり、この見慣れない空撮の数々には食い入るように引き込まれてしまいますね。素晴らしいし、今年1年、どんな映像が出てくるんだろうか、とても楽しみです。期待しています!
by 鉄まんアトム (2018-04-25 10:07) 

Aqua

尾瀬では御世話になりました。
いやぁ,速い!! デジカメも空撮も速攻でアップしましたね。見習わなくては・・・ ボクの方は時間がある分結構無駄に使ってダラダラとやってます。
by Aqua (2018-04-25 12:23) 

てばまる

鉄まんアトムさん
 安定過ぎて通常の撮影はイマイチでした(^^;) まあ残雪の尾瀬を見ることが出来たので今年も始まる気持ちが出来ました。
 今回の空撮は、あまり高くしないようにして程よい高度で撮影しましたが、まだまだどのくらいがちょうどいいのかさっぱりですが、季節を通して撮りたいですね。


Aquaさん
 こちらこそお世話になりました。 
もう殆ど訪れなくなったHPの速報もしっかりアップしました(^^;) ブログではこの先もスミレとかいろいろあるので、早めにアップしました。でも、あまり良いのがないですね・・・空撮も少し見慣れてくると要求度が上がりイマイチに見えてしまいます。動画も反省点ばかりです・・・

by てばまる (2018-04-25 16:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。