SSブログ

梅雨の尾瀬 花めぐり 【1】 [尾瀬]

 梅雨真っ只中の6月24日、25日と尾瀬沼、尾瀬ヶ原を巡ってきました。24日には龍宮小屋で尾瀬仲間が集まってミニオフもありましたので今回は小屋泊まりでした。 土曜日の天気はまずまずでしたが雲が多く夕焼けは無し、星は僅か、25日も後からドン曇りで朝焼けも無し、2時間ほど小雨が降ったりと梅雨らしい空でしたが大降りされなかったので助かりました。 そんな梅雨空の下ですがいろいろな花々が咲きだして花の尾瀬で遅遅と足が進みません! 欲張って某所にも行ってしまったので大変でしたが、いろんな花が見れたので楽しい2日間でした。久しぶりに会おう尾瀬仲間ともゆっくり談笑出来たし、新たなレア花ポイントも見つかったりと収穫多き尾瀬旅でした。 ご一緒しました皆様お疲れ様でした。

 さて、花は大量にありますが、風景がイマイチ無いので花メインで3回に分けて連載いたします。

【撮影機材: K-5IIs 17-70mmF2.8-4 DC MACRO HSM [C]/Nikon P510】

↓↓ 早稲の砂風と呼ばれる湿原からの展望。チシマザクラと燧ケ岳。 撮りたかった組み合わせなのでここで撮れたのはラッキーでした。沼畔のは終わってました。

IMGP8960a.jpg

↓↓ 釜っ堀田代。 まだ水芭蕉が少し残ってます。 ここにも遊歩道が作られるといううわさが・・・

IMGP9006a.jpg

↓↓ いつもの元長蔵小屋ビュースポットからの展望。 今年はここで大きな工事が始まります。展望は変わらないでしょうが、工事資材などが来るので撮影出来ない期間もありそうです。

IMGP9051a.jpg

↓↓ 順番が遡りますが、一ノ瀬から岩清水に向かう途中の滝です。ちょうどムラサキヤシオツツジが咲いていたのでいい感じでした。

IMGP8798a.jpg

↓↓ 見晴らしから赤田代に向かう途中でリュウキンカの群生が見事でした!! 

IMGP9315a.jpg

★ここからはお花たちです。 レアな花も多く見ることが出来ました。

↓↓ベニバナイチヤクソウ。

IMGP8775a.jpg

↓↓ イワナシが雪解けの遅かった場所では見ごろでした。色にはいろいろなバージョンがあってちょっと面白いです。これは普通のタイプ。

IMGP8855a.jpg

↓↓ 薄い色のタイプ。

IMGP8857a.jpg

↓↓ そして純白種です。 個人的には尾瀬では1か所しか知りません。

IMGP9374s.jpg

↓↓ キヌガサソウ。 ベストタイミングだったようで新鮮で綺麗です。毎年咲いてる株ですが今年は小さな株にも花がついて豪華になりました。

IMGP8878a.jpg

↓↓ フガクスズムシソウ。 まだちょっと早かったようで咲き始めでした。 全ての株に蕾が上がってるので全部咲いたら素晴らしいでしょうね。再来週にもう一度尾瀬入り予定なので撮影したいです。

Dscn6904a.jpg

↓↓ イチヨウラン。 この場所毎年咲いてますが確実に増えていて、今年はなんと7本も咲いてました。この4本のすぐ左に3本かたまってます。

IMGP8827a.jpg

↓↓ もう終わってるかと思ってましたが、なんとトガクシショウマが沢山咲いていてまだ新鮮だったので嬉しかったです。前回は1輪2輪遠くに見ただけでしたので頑張った甲斐がありました。

IMGP9402a.jpg

IMGP9393a.jpg

↓↓ オオサクラソウです! 全国的にも少ないと思いますが尾瀬でも1か所しか知りませんでしたが、今回新ポイントを確認しました。ただ笹薮の中なので全体が見えずしかも木道からはかなり離れていて高倍率ズームコンデジが役立ちました。 少なくとも4株並んでいるようです。

Dscn6922a2.jpg

↓↓ オオバキスミレ。 雪消えの遅かったところではまだまだ咲いてました。

IMGP9619s.jpg

↓↓ ムラサキコマノツメ。 ミヤマツボスミレと同種という見方もありますが葉っぱや紫状の入り方が違うので別種でいいと個人的には思います。尾瀬ヶ原ではかなり多いです。

IMGP9328s.jpg

↓↓ チシマウスバスミレ。 今回の目的の一つでしたがベストタイミングでした。尾瀬沼、尾瀬ヶ原各所で見ごろでした、今回は2か所で新たに群生を確認できたのは大きいです。 

IMGP8951a.jpg

↓↓ ニョイスミレ。 別名ツボスミレともいいますが湿原や湿った草地でとても沢山咲いてます。 

IMGP8787a.jpg

↓↓ ミヤマスミレ。 尾瀬では花弁が丸っこいタイプや細長いタイプもあります。 この写真は普通タイプかな。

IMGP9302s.jpg

↓↓ オオタチツボスミレも尾瀬ヶ原を中心に見ごろでした。特に見晴のキャンプ場の林ぶちに大群生地があります。

IMGP9286s.jpg


※次回も花だらけの掲載が続きます(^^;)



nice!(10)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 5

fu-co

きゃ~~凄い!!
見たいと思っていたお花が勢揃い^^
実は私も17日にチシマウスバスミレ狙いで尾瀬に行ってきました。でも、蕾どころか葉っぱさえ見つけられずに戻ってきました。
もう何度めの挑戦になるのか忘れてしまいました^^;
流石に尾瀬通のてばまるさん、尾瀬にはまだまだ秘密の花園がいっぱい隠れているのですね~
また行きたくなりました。

by fu-co (2017-06-27 11:54) 

てばまる

fu-coさん
 17日で咲いてなかったのですか!? どちらのポイントに行かれたのか判りませんが、尾瀬ヶ原はもうかなり咲いてる状態、尾瀬沼は見ごろのところとまだ殆ど蕾のところがありました。 尾瀬ヶ原方面ではあまり無いと思ってましたが、なんと2か所で群生していました。今年は花が少し遅かった影響で伸びた草に隠されずに咲いてるのを見つけられたようです。

by てばまる (2017-06-27 15:40) 

ののか

おひさしぶりです(*^-^*)
てばまるさんの見られる花の豊富さには、いつも感動してます。
イチヨウラン…23日に、私も見に行きました♪たくさん咲いてましたね♪♪
フガクスズムシソウは、見たい花だけど、レア過ぎて、一生出会うことのない花かも(×_×)
by ののか (2017-06-28 20:08) 

てばまる

ののかさん
 歩きながらも目はキョロキョロと花を探してます(^-^;) 上も下もみないといけないので疲れます。
 23日に行かれたのですね、あそこのイチヨウランは群生になってるのが凄いです。フガクスズムシソウは尾瀬に来る人の0.1%くらいしか存在を知らないでしょうね。双眼鏡で苔の着いた木々を見ていると見つかると思います。

by てばまる (2017-06-28 22:44) 

ののか

ありがとうございます(*^-^*)
木々の緑も大好きなので、ときどき見上げますが、上を見るのはその程度(((^^;)
何年か先にでもフガクスズムシソウに出会えたらいいな
by ののか (2017-06-29 03:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。